表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/8

5 洞窟

 次の日も朝からレベル上げ。


 戦闘中の連携もとれてきた。この辺りのモンスターが相手なら、4人で戦えるのはかなり楽だ。


「僕も今の戦いで呪文を覚えたよ。『火球』だね」

「やるじゃん!火力が2倍になった!」


 ステータスを調べてみると、確かにレベルアップしてる。


「戦ってる最中に、急に降りてきたような不思議な感覚だったよ」

「へ~。そんな感じなんだ~。ところで、タクの呪文はまだ1つよね?」

「ちょっと前に2つ目を覚えた」


 アンデッド系に有効な呪文。名前も効果も忘れてたから、天啓のように教えてもらえるのは助かる。


「ズルっ!言いなさいよ!」

「覚えたぞ」

「もう遅いっての!悔しい~!アタシも負けないからね!」

「勝負はしてないけど頑張れ」


 世界最高の魔法使いを目指すなら、負けず嫌いなのはいいことだ。


「そういえば、戦士にはなにか特技があるのか?」

「ねぇ!俺の武器は、己の身体だけだぜ!少しずつ強くなってる実感はある!この筋肉を見ろっ!」


 ポージングをキメるタイガ。


 言われてみれば、少し筋肉がついた…気がしなくもない。造形が細かいとはいえ、ドット絵じゃ判別しづらくて。


「タイガは暑苦しいっ!」

「うるせぇ!熱く生きるのが戦士だ!」

「あははっ。提案なんだけど、今日はちょっと涼しいところに行ってみないか?」

「涼しい場所?」


 アマルが指差す。


「遠くに塔が見えるだろう?あの塔に行くには、洞窟を抜ける必要があるらしいって町で聞いた。洞窟は涼しいよ」

「あの塔にはなにかあるのか?」

「わからない。でも、見てたら攻略してみたくならないか」

「冒険はそういうもんだぜ!心の赴くままに進めばいいんだよ!」

「心躍るね!行ってみようよ!」

「とりあえず、武器と防具を揃えてからな」


 今の所持金で買える装備を見に行こう。


「俺は、まずタイガの防具を揃えるべきだと思う。鎧と盾か」

「そうだね。1番攻撃を受けるから、優先的に強化しておくべきだ」

「その次に、ルーナの防具がいいんじゃないか。どうしても防御力が低い」

「賛成だぜ!」

「僕もそう思う」

「アタシは最後でいいよ!滅多に攻撃されないし、鎧ってダサいじゃん!」

「ダサかろうと、命を守るタメの防具なんだ。お前が倒れると、一気に戦闘が厳しくなる」

「しょうがないなぁ~!だったらいいよ!」


 まだ命中率が低いけど、当たったときは破壊力抜群。


 それはそうと、ものは試しでルーナに皮製の鎧を着せてみることに。


「身体に合わないんだけど…」

「ぶはははっ!似合ってんぞ!クッソダセぇ!」

「うっさい!」

「ルーナには大きすぎたか…」


 ブカブカで隙間が空きまくりだ。


 店主曰く「無理にサイズを調整すると、防御力が失われる」らしい。そうなると意味がない。


「ルーナは鎧を装備できないみたいだね。こっちの服ならいいんじゃないかな?」


 アマルが指差した服は、今着てる服より上質で防御力もありそうだ。デザインを気に入ったらしく、ルーナも納得してくれた。


「まだ金には余裕がある。アマルはどうする?」

「僕はいいよ。君が先に選んでくれ」

「いや。お前の武器を買うべきだと思う。攻撃力が上がれば戦闘がかなり楽になる。俺のは後回しでいい」

「そう言ってくれるなら…この剣を買おうかな」


 それぞれのステータスを確認すると、全体的に底上げできてる。


 元々の装備を売って、その金で薬草を買い込んでおこう。備えあれば憂いなし。


 さらに、念のため宿で休憩してから洞窟に向かうことに決めた。タイガとルーナのコンビは直ぐに行きたがったけど、なんとか説き伏せた。


 泊まらなくても休憩が可能だと知れたのは大きい。しかも半額で済むから良心的。


 体力、魔力共に全快で冒険を再開する。


「タクってさ、冒険者になりたがらなかった割に、パーティーのこと考えてるね」

「やる気ねぇと思ってたぜ」

「組むと決めたら一蓮托生だ。嫌々冒険する奴がパーティーにいたら、誰だって腹が立つだろ」

「そんな奴は燃やしちゃうね!」

「タイガとルーナは、加入するとき即決だったのか?」

「さすがにちょっとは悩んだぜ。けど、勇者の息子に誘われて断る理由がねぇ!最高のパーティーだ!」

「出会ったのは運命だよ!酒場に行ったのがその日じゃなきゃ結成できなかったんだから!」

 

 行動力が単純に凄い。自分を信じる心の強さを持ってる。


「おっ!ここが噂の洞窟か!初めて来るぜ!」

「漏れてる空気がひんやりしてる~」

「よっしゃ!行こうぜ!」


 洞窟に入ると、薄暗くて涼しい。松明もないのに、不思議と視界は確保できてる。皆の反応から察するに、普通のことなんだろう。


 歩いていると直ぐにエンカウントした。


「見たことないモンスターもいるぜ!」

「油断せずに戦おう」

「いっくよ~!」


 外のモンスターより強いけれど、時間をかければ問題なく倒せる。報酬も多く手に入って、今のところいい感じだ。


 ただ…。


「お前ら、ちょっと待て」

「なんだよ?」

「どうしたんだい?」

「なによ?」

「金を拾って…なんで俺に渡すんだ?分散して保管する方が安心なのに」


 もし1人が落としても被害が4分の1で済むのに、さも当然といった風に全員が手渡してくる。


「金の管理はお前に任せるぜ。俺が持ってると、気になって動くのに邪魔だしよ」

「僕も君が適任だと思う。計算も早いし、貯める計画まで立ててくれる」

「預けるだけだからね!酒に使っちゃダメだよ!」

「そう思うなら、ルーナに頼みたい」

「や~だっ!面倒くさ~い!」


 本音が出やがった。


 俺だって面倒くさい。この歳になると、金で揉める人間を何人も見てきて、信頼関係なんて直ぐに崩れることを知ってる。


 揉め事の火種になるのは勘弁だ。


「ある日突然持ち逃げするかもしれないぞ」

「お前はそんな奴じゃねぇ」

「君はやらないな」

「持ち逃げしたら、捕まえて呪文で燃やすから!」


 いろいろ言ってるけど、各人がやりたくない空気を醸し出してる。


「はぁ…。別にいいけど、落としたり失くしても文句言うなよ」

「「「言わない」」」


 仕方ない。責任持って預かるとしよう。


 慎重に洞窟を進むと、初めて見るモノが目に入った。


「おっ!宝箱だぜ!」

「初めて見るっ!なにが入ってるのかなぁ~!」


 駆け出す元気者が2名。


 …待てよ。


「ちょっと待てっ!」

「なんだよ?」

「その宝箱……罠ってことはないか…?」


 宝箱に擬態した凶悪なモンスターがいたはず。強さが理不尽で、相当ムカついたことだけ覚えてる。


「心配性だな!そんなことねぇって!おりゃ!」


 タイガが勢いよく宝箱を開けた。


「なんだ…。金かよ…。しかもショボい…」

「ちょっと拍子抜けだ~。でも嬉しいかも」


 ゲームならまだ序盤。出てくるには早いか。


 隣のアマルが微笑む。


「タクは本当に慎重だよね」

「油断は命取りになりかねない。防げる危険要素は、できる限り排除したい」

「やっぱり君を誘ってよかった。僕らは勢いで突き進みそうになる」

「こう見えて、高揚する気持ちもわかるし、邪魔はしたくないんだぞ」

「だよね。目の前に宝箱があったら誰だって開けるよ」


 縮こまらずに、のびのび冒険してもらいたい。


 おっさんが失ってしまった活気と勢いは、見ているだけで楽しい。向こう見ずで、目標に向かって突き進むような若さはいい。


 元気を分けてもらってる気がする。


「おい、タク。金だぜ。好きだろ」

「守銭奴と書いて、タクと読む!」

「ふざけんな。地味に重いんだぞ」

「だっはっは!もっと鍛えろよ!」

 

 その後も順調に洞窟を攻略する。道中をくまなく探索して、ルーナに買った服と同じモノを宝箱から入手できた。


 おかげで、俺のボロい服も新調。アマルが防御力を心配して譲ってくれた形。


「お揃いは嫌だ!」と騒ぐルーナに、「俺だって嫌だ」と言ったら激怒された。金を貯めて先に鎧を買わなきゃならない。



 洞窟を抜けると、塔が眼前にそびえる。


「立派な塔だぜ。攻略しがいがありそうだ」

「もちろん中に入るでしょ~!」

「タクはどう思う?」

「そうだな…」


 ステータスを確認すると、体力的には全員問題なさそう。MPも節約できてるし、回復アイテムにもまだ余裕はある。


「どんなモンスターがいるかわからない。通用しそうなら進むけど、無理だと判断したら直ぐに退くのはどうだ?」

「弱気すぎねぇか?俺らならイケるだろ」

「帰路を考えてる。行きだけの一方通行なら突き進んでいいけど、帰り道でヘロヘロじゃマズい」

「そう言われりゃそうか…。よっしゃ!それで行こうぜ!ダメならまた来りゃいい!」

「町に帰るまでが冒険!今回はタクの案を採用ってことで!」

「じゃあ決まりだね」


 つまらない提案だろうに、素直に耳を傾けてくれる。さっぱりした性格の仲間達。


 俺は、この塔にどんなモンスターが出現して、なにがあるのか覚えてない。


 ただ、薄らと塔には強敵が出現するイメージがあるんだ。


 用心しながら進もう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ