表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/42

12 初仕事完了

 すっかり元気がなくなったイーファが柳魚を一匹一匹しめている。


「すぐやらないと鮮度が落ちますから」

 と落ち込みつつも手際はいい。ジーンも手伝っている。


「本当に気にしてないから。元気を出せよ」

「わかってます。自分の愚かさにげんなりしているの」



 猫がピチピチ跳ねる魚にちょっかいを出している。ジーンが一匹を猫の前に置くと、猫はちょっと後ずさってからこわごわ前足で触った。


「美味しいよ。食べてごらん」

イーファに言われて魚を咥えると、少し離れた場所でのんびり食べ始めた。


「今夜は美味いものを食おう。宿の近くに旨そうな店構えの飯屋があった」

「はい」


「楽に喋れって。なんなら甘いものでも食いに行くか?」

「甘いものってお菓子?食べたことない」


「一度もか?」

「物心ついてからは無いかな」


「よし、じゃあギルドの帰りに甘い菓子を買ってやる」

「美味しそうな店構えのは?」


「それも行く。だから元気出せ」

「うん」



 日が傾き始めた。さっさとギルドに届けるべく二人と一匹は帰りを急いだ。





「戻りました」


 大きな袋を担いだジーンと網に柳魚をぎっしり詰め込んだ二人がギルド内に足を踏み入れた。


 居合わせた冒険者たちが新顔の帰還とあってワラワラと寄ってきた。


「そっちは緑蛇か!」

「柳魚がまた大量だな!」

「Eランクの二人だからどうなることかと思ってたが」

「いい仕事っぷりじゃないか」

 


 イーファは笑顔を返してカウンターへ向かう。


「おかえりなさい。ご無事でしたね」


「あの、柳魚もついでに獲ったのですが、これからでも契約は出来ますか?」


「まだ誰もその依頼を受けていませんので、引渡しと同時に契約成立・完了にできます」


「よかった!」


 そこでジーンがおずおずといった風に

「緑蛇、生きたまま持ち帰りましたがどうしましょう。しめた方がいいなら俺がやりますけど」


「あっ!ここで蛇を出すのはやめてくださいね!そのままお預かりして依頼者さんが来たときに判断してもらいますから!」


 受け付けのクール美女がワタワタしている。


 素材買い取りのカウンターに緑蛇と柳魚を渡して報酬を受け取った。


 緑蛇四匹で小銀貨十二枚

 柳魚六十匹で小銀貨六枚

 二人で小銀貨十八枚。


 宿代、お湯代、飼い葉代、夕飯代を支払えば、残るのは二人で小銀貨七、八枚か。



「冒険者はなかなか厳しいな」


「たいして苦労してないのに?いい仕事だと思うけど」


 ぼやくジーンに対してイーファは顔が明るい。


「まずは夕飯を食べながら反省会にするか」

「おなか空いてます!」




 笑顔でギルドを後にする二人がいなくなり、さっそく冒険者たちの間で賭けが始められた。


「ありゃ夫婦でも恋人でもないな」

「男のほうも色男ではあるんだが」

「女のほうがとんでもない美人だからなあ」

「それより年の差だろ。あれはずるい」



「どうだい?俺はひと月のうちにいい仲になる方に小銀貨一枚」

「じゃあ俺は変わりなしの方に小銀貨一枚」

「俺は今月は厳しいから大銀貨五枚をいい仲のほうに賭ける」

「変わらないほうに大銅貨五枚だ」



「みなさん、他の冒険者のことに立ち入るのはご法度ですよ!」



 ターニャが釘を刺すが、皆「へいへい」と言うだけで、それぞれの掛け金を紙に書き留めるという対応が酷い。



 出て行った二人はジーンが選んだ黒山羊亭に入り、ワクワクしながら料理を待っていた。


 ジーンはイーファが元気になってくれて正直ほっとしていた。


 海から離れて久しぶりの水だ。はしゃぐのは当たり前だと思っている。俺の泳ぎが拙いだけだ。


(生きてさえいればいい)

(単なる旅の連れだと思っていたが)

(二人だと楽しい)


 いろんな思いが浮かんで消える。


 当のイーファは運ばれて来た串焼きと煮込み料理をパクついている。


「相変わらず気持ちのいい食べっぷりだな」


「だって美味しいもの。ジーンも冷めないうちに早く食べればいいのに」


「そうだな。初仕事完了に!」

「初仕事完了に!」


 二人でジョッキを合わせる。


「それにしてもイーファ、あの水着はやめとけ。人に見られたらどうする気だ」


「え?あれは速く泳げる優れものですよ?」


「いやいや、あれじゃ裸よりアレだぞ?」


「アレってなんですか!うちの村ではみんな着てますよ」


「そういうことではなく」


「ジーン、一番大切なのは見た目じゃない、速く泳げることよ」


「正しいようでなんか違うぞそれ」


 二人は言い合いに夢中で気づいてないが、男の客たちは耳に神経を集中していた。



(おい、裸よりアレな水着って言ったか?)

(言ったな。あの美人が裸よりアレな水着を着たってことか?)

(くー。なんだよあの男、うらやまし過ぎるだろうがよ)


 店のあちこちでそんなヒソヒソ話が交わされていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ