表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『奇憚(きたん)雑記』  作者: とれさん
71/441

(霊)しょん◯ん横丁


昔専門学校に通っていた時の話。

新宿西口にあった学校に通う為に時々「しょん◯ん横丁」の中を通っていた

正式名称は「おかず横丁」らしいが朝などは通り名に相応しいすえた匂いが漂う少し怪しい通りだった


話は朝の横丁での事になる。

一杯飲み屋だけでなく格安飯屋もあるとは言え通勤時間帯には流石に閑散としている

オフィスに向かう人の殆どは表通りを使っていて横丁を通るのは先を急ぐリーマンか俺みたいな人種程度だった

ある日いつもの様にのんびり通過しようとするとある店で人が飲んでいるのが見えた

ガラスで仕切られた店内、ビールケースを椅子にテーブルにと活用させ酒を煽っている


耳当て付きのボロい帽子、古ぼけた紺色のジャンパー、汚れでくすんだ黄土色のズボンと擦れた地下足袋

人じゃないと理解出来た暑い夏の朝、店の入り口には「準備中」の札が下がっていた


こんなにはっきり見える程思いが残っているのに行き場がないのか何なのか、理由は分からないが

この人?にもきっと故郷があったのだろうと思うと少し可哀想に思えてきたが手助け出来ない以上放置を決め込んだ


まだ彼はあの横丁でコップ酒を煽っているのだろうか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ