表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『奇憚(きたん)雑記』  作者: とれさん
413/441

(雑学)血統種こぼれ話

連続投稿ラスト

年越し~年始にかけて余裕があればまた連続投稿したいと思いますが…可能かどうか?

これは同級生の獣医に聞いた何とも微妙な気持ちになる話


我が家では近年迄犬を切らした事がなかった

犬好きの親父が取っ替え引っ替え何処からか犬を貰って来て飼っていたから、ってのもあるが中には日本では珍しい犬種とかもいて世話するのも大変だった記憶がある


親の家業を継いで獣医となった友人は結構腕が良いらしく近所でも他県でも評判の名医?らしいのだがそんな事はどうでも良い


たまに顔を出して世間話をしたりしているのだがついでに入院中のワンコや猫を見せて貰ってほっこりしている


入院している犬を見ていると後ろ足が弱くなっている犬とか結構いて見ていても忍びない気持ちになるのだが

そんな時に聞いた話が何ともモヤモヤする話なので記しておく


血統種、特に欧米から来た犬種は日本に来ている段階で遺伝子的に劣勢遺伝子を持つ犬種が来ている

というにわかには信じられない話なのだ


優秀な血統は自国に、劣勢な血統は他国(日本)に、という話に嘘だろ?と思ったが考えてみればミニチュアダックスフンドとか年をとると後ろ足が弱くなったりしているし


何より今ペット動画でもてはやされてる「足をクロスさせて座る犬」とか「正座する犬」とかはそもそも股関節に先天的な異常があるから出来る「芸当」で正常な股関節なら出来ない姿勢なんだそうだ


ドッグランとかに行くと後ろ足に車椅子?を着けて走っている犬とか良く見かけるが

そういうのも今の話を聞くと何だか複雑な心境になってしまう


信じるも信じないも貴方次第です


という某番組のセリフを添えた上で今度飼う時には保護犬(雑種)にしようかな?と思う話だった

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ