(事故)倒れた鳥居
ここ最近の異常気象で父方の実家近くにある神社の鳥居が倒壊し、不幸にも死者が出たとの話が回って来た
事故にあったのは偶々鳥居近くに車を停めて休んでいた会社員だったそうでその件で揉めているそうだ
普段無人な神社の管理責任とそもそも曲がりなりにも参道を跨ぐ形で駐車した会社員は悪くないのか?みたいな泥沼の争いになっている様だ
確かにあの神社はこじんまりしていて駐車場も鳥居前の空き地って感じなので間違って停めてしまう気持ちも分からなくはないが
社殿の真正面に車を駐車する神経は全く理解出来ない
今回倒れてしまった鳥居は近所の有志が寄贈したコンクリート製?の鳥居で以前からヒビが入って来ていたのでその近くには接近禁止と書かれた立て看板が置かれていたのだが巻き込まれるとはツイてない
事故の後、もう1つある石造りの鳥居は根元に金属製のカバーを巻いて補強されたのだが事故があっただけに誰も近寄らなくなった
信心が薄れ廃れていく神社や寺は氏子達の頭痛の種になっていると良く聞く
俺も信心深い方ではないから言える立場ではないが土地神を祀った神社等を放置するのは気分的に良いモノではないんじゃ?とも思った一件だった




