表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『奇憚(きたん)雑記』  作者: とれさん
370/441

(不明)某温泉郷

奇憚雑記の読者なら何となく俺の地元が何処かお分かりの人もいると思うが俺の地元(の県)には温泉郷がある


観光ガイドとかに「源泉かけ流し!」とか堂々と書いてある所があるけどそのエリアの源泉はかなり前から泉質を含んだ水(ぬるま湯)でボイラーで沸かしている筈


まぁ源泉には間違いは…ないのか?

それと宿の幾つかは近くにある温泉施設にある源泉から引いている筈なので厳密に言うとその温泉郷のお湯ではないのだが…逆に言うとそっちは普通に温泉なのでどっちが良いんだ?という矛盾が生まれている


書いていてヤバい、と思って場所を特定されそうな部分を削ったら内容が薄くなってしまった(苦笑)


恐らく地元民でも関係者とか身内じゃないと知らない話

因みに俺の知人にこの話をしても知ってる人はゼロで驚いていた


俺も温泉が好きであちこち行ったりするけどこういう温泉郷が無い事を祈るばかりである


━━━━━━


自主規制で文が短くなってしまったので小ネタを追加。


少し前、別の温泉がテレビに紹介される事になり経営者が何かウリになる事はないか?と模索した結果

「この施設では○○体操が流行ってます!」

みたいなヤラセ全開なネタをでっち上げ撮影当日サクラに浴槽内でその体操を強引にやらせたらしい


当然そんな体操なんてある訳もなく定着する事もなかったのだがソコの温泉は泉質だけは一流なのでもっと違うアピールの仕方があったんじゃ?

と地元住民の間で暫く噂になっていた


小ネタなら幾つか繋げてもう何話か出来そうだが夜中黒服の人が訪ねて来られても困るのでこの辺で止めておこう

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ