表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『奇憚(きたん)雑記』  作者: とれさん
346/441

(人)棚に上げすぎ


皆さんも経験した事がある方が多い「何じゃそりゃ」な出来事


先日スーパーに買い物に出掛けレジ前に向かうと何やら騒ぎが起こっていた


事情は良く分からないが前に並んでいる老夫婦(お婆さん)が後ろに並んでいたオバチャンを何やら怒鳴りつけている


混んでいる時間のトラブルに他の客は関わらない様にその列を避けて並んでいたので行列がどんどん伸びていく


「全く最近の若い(?)人は行儀がなってないのよ!」


「。。。」


凄い剣幕で捲し立てる老夫婦(お婆さん)に対して怒られているオバチャンは完全無視を決め込んでいる


レジの店員もどう対応したら良いのか戸惑ったままじっと成り行きを見守っている感じで全く役に立たない


他の客達は別のレジで徐々にではあるが会計を済ませてサッカー台に向かい店を出ていく


漸く俺も会計を終えてサッカー台で袋詰めを始めるとさっき怒鳴り散らしていた老夫婦(お婆さん)が気の弱そうな旦那に文句を言いながら隣のサッカー台に荷物を移動させてきた


「だから今の若者はなってないのよ!」


等と未だに怒りが収まらないまま手荒く商品を詰め込んで帰ろとしていたその時、


今まで押していたカートを当たり前のよ様にスッとその場に放置するとそのまま袋を旦那に持たせて立ち去ろうとしたのだ


正義感が強くての言動ではないがさっきからずっと見ていた俺がつい


「オバチャン、使ったカートは戻しなよ!」


とついつい口に出してしまったらそれに気付いた他の客も注意されたのがさっきの老夫婦だった事に気付いて


(人よりも自分が迷惑じゃん)


みたいな視線で笑いが起こってしまった


すると老夫婦(お婆さん)は居心地が悪かったのか注意した俺に向かって意味不明な罵詈雑言を言い放つとそのままカートを置き去りにしたままスタスタと出て行ってしまった


唖然とする俺に何となく同情の視線を感じたがまぁ自己中な輩はその老夫婦だけじゃないし

別にカート1台増えた所で気にもならないので俺が自分のカートを片付けるついでに放置されたカートを片付ける事にした


何の切欠で「最近の若者は…」になったかは知らないが人に言う前に先ず自分を律して欲しいと思った出来事だった


因みにずっと影だった老夫婦の旦那は俺が指摘したにも関わらずお婆さんと共に何食わぬ顔で退店した事から「似た者夫婦」なんだな、と思った


余談だが少しして同じスーパーに寄ったらその老夫婦は普通に買い物をしていたからノーダメージなんだ、と呆れたのだった

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ