(人)残念オバチャン
丁度タイムリーなトラブルを知り合いから聞かされたので。
知人女性がスーパーに買い物に行ったそうだ
買い物を済ませレジに並ぶと目の前にオバチャンが並んでいたらしい
すると突然そのオバチャンがキレ出した
「ちょっと!もっと離れて並びなさいよ!」
あぁ、コロナのニュースで騒いでるから神経質になってるんだな
と、仕方なく少し間をあけたそうだ
するとそのオバチャンは怒りが収まらなかったのか
「最近の若い人は常識が云々…」
とグチグチ始めそれが大声だったので居たたまれない気持ちを味わったそうだ
トラブルはここで終わらない
我慢、我慢、とそのまま並んでいると何処からかそのオバチャンの知り合いらしきオバチャンが現れて
何とオバチャンの後ろに図々しく割り込んでしまったらしい
当然そんな理不尽は許せないので注意すると
「そんなに離れて並んでるのが悪いんでしょ!」
と更に大理不尽発言をのたまい
レジの店員も見ていた筈なのに何も言わずにその割り込みオバチャンの精算を始めたらしい
それでムカついたが結局何も言えず俺がその愚痴を聞く羽目になったのだが
世間ではこんな無知な人間が存在している事にガッカリした
マスコミに踊らされ情報の正誤も判別出来ない人間が身近にいるのに空恐ろしく感じたのだ
そんなに他人との接触が嫌だったらデパートの外商でも呼びつけるか混雑していたら店の利用を止めたら良い
客を怒鳴って遠ざけてる割りに不特定多数と接触しているレジの店員の距離は気にしないのか?
というお粗末な理屈と「類は友を呼ぶ」を地で行く様なご同類オバチャンも恥知らずなご様子なので聞いていてゲンナリしてしまった
このコロナ騒ぎに限らず清濁入り交じった情報を精査もせずに鵜呑みにする人間はどれだけいるのだろうか?
若者が、若者が、と言う前に今のお年寄りも団塊世代とか言われて当時の高齢者に同じ事を言われていたのを思い出して我が身を正して欲しい
とまぁこんなとりとめのない言葉を綴ってこの話はおしまい




