表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

言葉を重ねるしかないんだ(一日一詩(あくまで目標)

GOLD-END WEEK

光るものすべてが黄金だったなら

黄金に価値はなくなるというのだろうか

順序を決めたがるだけの巡礼者は


変わらないことを怠慢と呼び

河原で石を積むものたちへ足を振り上げる

光らない鈍色の石の塔を他愛もなく突き崩す


ぴかぴか光るのは月の光か勲章か

群青の空に激昂する正義感は試験紙のようだ

償いを罪だと認識するならば


どれだけの潔癖を万人に強いるのだろう

鉄壁の番人は己を滅して人権を献上せねばならぬ

締め付ける健常はそうしてまた罪人を欲するだろう


支離滅裂なのは継ぎ接ぎだからだよ

背中を向けている自分が見えているんだろう?

見えているんだろう、はっきりと



どの週末も終末めいている

生殖なき聖職者の罪を暴き立てては

まるで子孫を残さないことが正しいとでも言うように


AIはそろそろ予言するのだろうか

友愛と平穏は並び立たないことを

人類の処理速度では難しすぎるということを


幽明な夢を忘却させるように

脳の装置は何もかもを上書きしてしまう

沙雨の早朝の亡霊は防衛本能に消却される


なんて不確かな記憶の中で

正しさを信じるものの脆弱さよ

正しさを信じられないものの衰弱よ


地獄の住人は自分は天国に住んでいると思っている

善意なき平和を俺にくれ

善意なき平和を



心の傷の大きさは三重に見えず

鏡写しで歪曲するのは現在認識に時差があるから

自作のY極は原罪の儀式で虚像を示すだけ


ちらつくテレビを何度も殴り

都合がよくなるまで威嚇する正義感は顕示のようだ

彼らはそうして正しいことに少しでも近付くのだ


メッキの値段で黄金が買えると思っている

天国への階段を買おうとしているあの女のように

光るものすべてが


光るものすべてが黄金だったなら

善心は全身を輝くものへと漸近させる

物質的な価値と等価交換させられるものへと


魂の天秤の重りをずらす

光の重さを知らずにいるから

人類の処理速度では難しすぎるのだから



いつかこの体が光になるとき

黄金はもはや意味をなさない

価値の順列から解放されるときなのだから


光るものすべてが黄金だったとしても

己が光ならばすべてが光っているだろう

黄金が光っているとき心は鈍っているのだ


積み上げる川原の石さえ光るだろう

すべての罪が光るだろう

光の速度を処理できたなら

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ