表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

194/207

第190話 遺された民と模造の神

 ――エクスレア大陸 北東部海域上空 浮遊島『クヴァリス』内部


 エクスレア大陸空域に侵入し、アルベイン王都を攻撃する危険性のあった浮遊島クヴァリスは、ディックたちによって撃退され軌道を変えた。


 『覇者の列席』はその事実を把握し、ディックたちに接触を試みた。彼らの実力を試そうとしたのは、クヴァリスの件による衝撃が『列席』にとって大きかったことを意味していた。


 列席の上位者たちはディックたちに興味を持ちながら、『盟主』の指針に従い、カルウェンがディックたちのもとに赴くこととなった。


「そうして手に入れた『遺された民』の技術、『時空間転移』。全く、どのような原理で発動しているのか理解を超えていますね」


 球状の斥力結界に包まれ、何者も近づくことができなくなっていた浮遊島(クヴァリス)。その内部に、青い鎧を着た青年と、身の丈よりも大きな魔杖を持つ少女がいた。


 一人目は『覇者の列席』序列第一位、カイン・アシュバーン。


 二人目は序列第二位、アストルテ・ルー・ルティス。


 人の身で世界の頂点に近い強さを手にしたと言われる二人は、クヴァリスの最深部へと向かっていた。


 今は浮遊島の中層を通る回廊に差し掛かっている。島の内部に入り込んでいるはずが、回廊の周囲には青い空が見える――それは幻燈晶によって作られた光景だった。


「『全知の魔導書』と言われる君のことだ、もう解析は終わっているんだろう?」


 アストルテはその問いかけを否定しない。無言の肯定と受け取り、カインは笑った。


「そんな呼び名は勝手につけられただけで、私にはふさわしくありません。ミラルカ・イーリスによって、世界の広さを教えられたばかりですし」

「彼女は『可憐なる災厄』と呼ばれているんだったか。俺でも敵わないかもしれないな」

「あなたが注目するべきは、同じ魔法剣士のディック・シルバーでしょう」


 歩く二人の後ろには、動かなくなった竜翼兵の残骸が幾つも転がっている――彼らは会話をしながら、何事もなかったように、襲撃してくる竜翼兵を撃退しているのだ。


「「――ガァァァァッ!!」」


 カインが使っているのは東方諸島で作られる特徴的な反りのある曲剣。彼はその剣を抜いたところすら見せずに、咆哮しながら襲いかかってくる竜翼兵を両断する。


 アストルテは竜翼兵が魔力弾を口から放った瞬間、形状が似ていながら倍の威力がある魔力弾を返し、竜翼兵の上半身を吹き飛ばした。


「彼らはゴーレムのようなものなのに、よくここまで戦闘能力を持たせられたものだ」

「戦闘強度のみで五万八千前後……こんなものが何百体もまだ残っているのですから、よほど大事なものがこの先にあるということですね」

「クヴァリスは機能を停止せず、ディックたちが撃破した分の竜翼兵を再生産していた……いや、この浮遊島に、誰かがもう一度火を入れた」


 カインは言い終えると同時に、アストルテの放った魔法を自らの剣で受け止め、四体同時に襲いかかってきた竜翼兵を切り払った。


 ――蒼刃流刀術奥義 斬魔彷滅(ざんまほうめつ)――


 剣や斧、槍と矛を繰り出そうとした竜翼兵は、空中で動きを止める――そして、真ん中から一文字に断ち割られ、上半身がずれてゴトン、と落ちる。


「……『魔王討伐隊』のディックも、パーティでの合わせ技を得意としているようですが。私達も負けてはいませんね」

「彼は一人でも万能だ。だが、仲間の力を借りることを知っている。そういう人間は数字で測ることのできない強さを持っている……『異空の神』の一側面、九頭竜を滅ぼしてみせた実力は敬服に値するよ」


 『列席の眼』を通じて、カインとアストルテはディックたちがもう一つの世界――『第二世界』に転移していたこと、そこで果たしてきたことを伝えられていた。


「……俺は、自分が世界で一番強いと思っていた」

「いつもながら大胆ですね。否定するつもりはありませんが、今となっては……」

「ああ。直接ディックと手合わせをする前に、そうではなかったと思い知ったが……思ったほど残念だとは感じていないんだ」


 自分の手を見ながら表情を変えずに言うカインを見て、アストルテは苦笑する。


「あなたは純粋なのでしょう、強さというものに対して。だからこそ、私たち『列席』の者たちは、あなたが最強だと認めているのです」


 銀色の髪――『遺された民』と近い特徴を持つ少女は、カインに微笑みかける。心ここにあらずという顔をしていたカインは、我に返ったように頬をかいた。


「妹のような相手にたしなめられるというのも、なかなか悪い気はしないね」

「あなたと私は、一応相棒(バディ)です。今くらいは、認めてくれてもいいと思うのですが」

「認めているよ。だからこそ、俺は――」


 そのときカインに起きた異変に、アストルテは気づかなかった。


「……カイン?」

「……ああ。今の話の続きは、また後にしておこう」

「あなたでも緊張したりすることがあるんですね」


 カインは答えないまま、先に進み――床に描かれた転移陣を起動させる。


「……通常の転移ではない。こんな方法を、事前に伝えられていたのですか?」


 アストルテは転移陣の内容を読み解いていた。本来は最下層にのみ転移できるはずの魔法陣の行き先が、より深部に書き換えられている。


 陣の外の光景が変わる――カインたちの目前に、巨大な樹木の根のようなものが広がっている。


 辺りを照らしているのは、その根に絡め取られた赤い魔石だった。ゆっくりと胎動するように、光は強まり、弱まることを繰り返す。


「これが……浮遊島『クヴァリス』の心臓……?」


 アストルテが呟いた瞬間、地面が盛り上がり、竜翼兵の姿を模した像が姿を現す。


 次の瞬間、赤い魔石から魔力が送り込まれ、竜翼兵が生命を与えられる。しかし動き出す前に、カインは竜翼兵に素手で触れて、その魔力を吸い上げる。


 それこそが、カインが列席の第一位に座ることができた理由。人間としては並外れた『渇いた器』に、他者の魔力を汲み上げ、際限なく強くなることができるという能力。


 動き出さずにサラサラと崩れ落ちる竜翼兵の像を、アストルテは目を見開いて見ていることしかできなかった。


「……カイン……あなたは……」

「ここまで同行してくれたことには感謝しているよ。だが、謝らなければならない」


 カインは柔らかく微笑む――人としての温度を感じさせない表情で。


「……『盟主』。そのためにカインを見出し、列席の一位に置いたのですか」


 アストルテはカインの気配が明確に変わるまで気づかなかったことを悔いていた。


 青い鎧の青年の目には、何の光も宿っていない――虚ろな目をして、しかしカインの身体を乗っ取った何者かは、確かに表情を陰らせていた。


「初めからそうするつもりだったわけではない。そう言っても、信じてはもらえまい」


 カインに宿った『盟主』は、カインの振る舞いを模倣することを止める。


「あなたが何のために『覇者の列席』を作ったのか……それを考えれば、事情を汲むことはできます。ですが、方法に納得はできません」


 アストルテは杖を構える。そして躊躇なく放たれた魔力弾は、カインの身体に届くことなく宙空で止まった。


「そなたは時空間転移を経験することで、身を持って時空間魔法に開眼した。それこそが『全知の魔導書』と呼ばれるそなたの能力……他の者では換えられぬ」

「勝ったつもりで話をされるのは、たとえ相手が貴方であっても、到底承服できないと言っているのです……!」


 アストルテの魔力弾が再び進み始める――『盟主』が魔力弾を防いだ方法を解析し、この場で破ってみせたのだ。


 ――蒼刃流刀術裏奥義 泡沫夢想(ほうまつむそう)――


 しかしカインの放った剣技は、アストルテの魔力弾を無効化し――あまつさえ、刀を介して魔力を吸収してしまう。


「カイン……貴方は……」


 カイン自身が抗えば、放つことのできないだろう技。それを盟主が使ってみせたことの意味を、アストルテは理解せざるを得なかった。


「……カイン自身の技ではないかもしれぬ。それでも、杖を下げるか」

「私は彼をそれほど弱いとは思っていません。納得はできません……ですが、ここで戦うことにも意味はないと分かっています」


 カインはアストルテの言葉を反芻するように目を閉じ、一つ間を置く。


 そして、大樹の根に絡め取られた赤い魔石に近づいていく。見上げるほど大きな赤い魔石が、徐々に輝きを強めていく。


「浮遊島の民は、かつてその過ぎた魔法文明を持て余し、神を自分たちの手で作ろうとした。そのためにまず作られたのは、神たるものの力の源。恒久的に魔力を生み出し、蓄えることのできる魔石……それがこの『擬神核』なのだ」

「神を自分たちの手で作ろうとしたというのですか。それほどの力を持って、互いに争って滅びたと……」

「――そうではない」


 虚ろに響いていた盟主の声に、初めて震えが生まれる。


 その感情は、怒りだった。そうとしか言い表せないと、アストルテは感じた。


「神は、初めからいたのだ。この世界を作り、外側から見ている存在……『異空の神』。それは擬神核が完成したときから、この世界に干渉を始めた。浮遊島の民は異空の神によって、滅ぼすべき対象と見なされた」

「……神を……作ろうとしたから……?」

「異空の神に感情などない。自分の存在を脅かす可能性があるものを排除するという意識のみで動いている。それが世界の摂理なのだろうと諦め、二千年前の浮遊島の民たちは、自分たちの滅びを受け入れた……私と、あと数名の生き残りを除いて」


 滅ぼされた種族――『遺された民』の生き残り。


 アストルテはその事実に薄々と気づいていたが、盟主自身の言葉で聞かされるまでは、断定することはできずにいた。


 カインもそれは同じだとアストルテは思っていた――しかし今となっては、カインがどこまでのことを知っていたのか、ここに来る前にはすでに盟主の目的を察知していたのか。それについてアストルテ一人では答えを出すことができなかった。


「……二千年の間、あなたは復讐のために……」

「異空の神はこの世界の外側にいる。二千年の間、この世界は気まぐれで生かされていただけなのだ。私には、それをどうしても許すことができなかった」


 盟主の目的に共感し、アストルテは祖国を出て『覇者の列席』に属した。


 それゆえに、アストルテには盟主の行動を止めることはできなかった。たとえ、長く行動を共にしたカインの身体を使われていても。


「私は……どうすればいいのですか? 私がここにいる以上、果たす役割があるはずです」


 盟主が必要としたのは『擬神核』の器となる身体――カインだけではない。アストルテはそう察しをつけて、盟主が口を開くのを待つ。


「この擬神核の力を使い、時空間魔法を発動する。異空の神が存在する場所……『神の座』につながる扉を開くために」


 カインは胎動する擬神核に手を伸ばす。アストルテはこれ以上何かを問いかけることなく、魔杖を構え――『彼女もまだ使ったことがない』新たな魔法を発動させるために、自らの足元に魔法陣を展開した。


 ――魔法創生 時空間転移 『世界の扉』――


 アストルテは杖を振り、空間に魔力文字を描いていく――しかしすべて書きあげる前に、アストルテは杖を止めた。


「『遺された民』の技術……あらゆる攻撃を別の世界に逃がす『時空間防御』。その原理を利用し、『時空間転移』は完成しました。しかし私は『神の座』がどこにあるのかを知りません。たとえ別の世界に転移できても、目的地が分からなければ……」


 最後に書き入れなければならないものは、目的地。未知の場所を想像しただけで転移できるというほど、魔法というものは曖昧なものではない。


 魔法の詠唱とは、世界の理を動かすための手続きを行い、実際の世界に現象を起こすもの――アストルテの祖国で千年をかけて出されたその結論に、ミラルカ・イーリスがすでに到達していると知ったとき、アストルテは魔法の深淵を久しぶりに覗いたように感じた。


 可能であれば、ミラルカと魔法について語りたかった。あるいは、互いの実力を比べ合うことにもなったかもしれない――ここに来る前に会えていたならば。


「向かう先は忘れようもない。異空の神が現れたその瞬間と、戻っていくその光景は、私の魂に刻まれている」

「……っ、ぁぁ……!!」


 盟主の思念が、そのままアストルテの頭に流れ込んでくる。


 ――燃え盛る浮遊島。無数の竜翼兵が飛び回り、神級兵器の吐き出す破壊の吐息は、浮遊島の民たちの生命を見る間に刈り取っていく。


「……世界を、守る……そんな考えなんて、貴方には、最初から……」 

「感情が時とともに擦り切れても、消えていなかった。私にとっての全てだった世界を壊した存在を、今でも憎悪している。自らの手で消し去らなければならない。他の全てを犠牲にしたとしても」

「……列席に加わった皆は……あなたのことを本当に尊敬している人間ばかりです。彼らに、今の貴方の言葉は聞かせられません」

「カインも、そなたも感じていたはずだ。強くなるということは、自分より弱い者を置き去りにすること。力を求めれば、誰もが最後は孤独になる」


 その孤独を癒やすために、アストルテは『覇者の列席』に寄る辺を求めた。


 アストルテはカインを見る。彼もまた、あまりにも強すぎたがゆえに、死に場所を求めて『覇者の列席』に座った。


「列席に座った彼らがいたからこそ、私たちはここに立っています。それでも孤独と言うなら、それはただの驕りでしょう」


 盟主は答えない。しかしアストルテは、乗っ取られているはずのカインの瞳に、確かに盟主には無い感情の揺れを感じ取った。


「……最後に一つ聞かせてください。そのカインの身体を、貴方はどうするつもりですか?」

「それは『異空の神』を滅ぼしたあと、『神の座』からこの世界に戻ってこられるのかという問いと同義となる。そなたには私が敗れたとき、次の英雄を送り込むためにこちらに残ってもらわねばならない」

「次の英雄……ディック・シルバーたち。彼らは異空の神の一側面をすでに倒している。それこそ、彼らにこれまでの非礼を詫びて、共闘を願うべきでした」


 それを選ばなかった――待たなかったのは、盟主自らの選択。


 『異空の神』への憎悪。元の身体を無くし、精神体となっても、盟主は自らの手で復讐するときを待ち望んでいた。


(……盟主ヒューゴーの見ている先は、永い時の間、たった一つだった。それを支えた『彼女』は、どんな思いで傍にいたのか……)


 盟主と同じように、彼女――『列席の眼』マキナは、感情を表に出すことが無かった。


 人智を超越した賢者と言われながら、アストルテは今も感情に支配されている。


 『列席』に加わってからその背中を見続けた存在。カインをどうすれば救えるのか、そのための方法が幾万通りも脳裏を巡る。


(……盟主の支配からカインを解放しなくてはならない。けれど私たち『列席』の目的は、『異空の神』を倒すこと。その最後の一線だけは、違えられていない)


「あなたが見た『神の座』の想念を、そのまま詠唱に変換。異空への扉を、開きます」

「……そなたには無理を強いた」

「……その顔で言うのは、卑怯ではないですか」


 アストルテの心情を慮るようなことを口にしても、盟主の選択は変わらない。


「時空間転移……座標指定を完了。『神の座』に至る扉よ、開け……!」


 立体魔法陣が完成し、カインの身体を通して『擬神核』から膨大な魔力が注ぎ込まれる。


「っ……盟主ヒューゴー、カインの『器』は……っ」


 盟主は動かない。カインの肉体は擬神核の魔力の受け皿として役割を果たす――魔力に反応し、その鎧と髪が血のように赤く変わっていく。


「……これだけの力があれば……俺は、世界で……」

「――カインッ!」


 アストルテが叫ぶ。


 空間に亀裂が生まれ、『世界の扉』が開く。その瞬間に――アストルテは確かに、開いた先の世界から、目に見えない『何か』が侵入してくるのを見た。


「――お……おぉぉっ……あぁぁぁぁぁぁぁっ……!!」


 カインが獣のような雄叫びを放ち、その身体を仰け反らせる。アストルテは杖を構えながら、カイン、そして盟主に起きた変化を見ていることしかできない。


「――アストルテ……罠……擬神核は、すでに……異空の……」


 カインの目にかろうじて正気の光が戻る。しかしそれは幾らも続かず、カインの身体は電撃に打たれたように跳ねる。


 そして次の瞬間には。血の色に染まった英雄は、その刀を抜き放ち、明らかな殺意を持ってアストルテに向けていた。


「……倒せ……奴ごと、俺を……」

「カイン……ッ、盟主、カインを解放してください! 今すぐに……っ、そうでなければ……っ!」


 盟主は答えない。しかしこちらに向けられているのは、盟主からの敵意ではない。


 浮遊島クヴァリスは、すでに異空の神の干渉を受けていた。


 『神の座』に向かうために必要な魔力を供給する擬神核。その力を借りることは、敵からの干渉に対して無防備になることを意味していた。


 盟主、そしてアストルテは致命的な見落としをした――それとも異空の神は周到に、この瞬間を待っていたのか。


「……アストルテ……」

「……っ!」


 動けずにいるアストルテに、カインが手をかざす。


 カインに遺された僅かな自我。アストルテがカインを攻撃できないと悟ると、その瞳が閉じられ――アストルテが展開した立体魔法陣に近いものが、カインの身体を中心に展開する。


 次の瞬間、アストルテは地上から遥か高くに広がる、曇天の空にいた。


 空気の希薄さによる影響と極低温を防ぐために、アストルテは反射的に魔力の防壁を展開する。


 ――『防壁の二重檻プロテクトプリズン・ダブル』――


 防壁に包まれたまま、飛行魔法を使って、アストルテは視界を遮る雲から逃れる。


 そして見たものは、浮遊島クヴァリスの姿。


 空は赤く染まり、クヴァリスの周囲に黒い雷が迸る。この世の果てのようなその光景を前にして、アストルテは理解する。


「……世界を滅ぼそうとするもの……異空の神が……」


 『世界の扉』を開いて異空の神を討つ、盟主はそのためにカインとアストルテをクヴァリスに送り込んだ。


 結果としてその行為は半分は成功し、半分は失敗した。


 『世界の扉』は開かれ、異空の神は侵攻を始めようとしている。あれを討つことは、自分ひとりではかなわない。


「……『列席の眼』……マキナ、聞こえますか」

『事態は把握しています。盟主ヒューゴーは、異空の神に干渉を受けて……』

「簡単に操られるということはないと、可能性を排除していましたが……それが最も有効な方法であることを考えれば。そして、異空の神が私達の知識を超越した存在であるのなら、最悪の最悪を考えておくべきでした」

『……私は……』

「あなたが事前に知っていたとしても、盟主の行動を変えることはできなかった。全てを話しておいて欲しかったという思いはありますが……それはただの泣き言です」


 ――第一破壊魔法 煌天星魔導弾(メテオスプレッド)――


 アストルテが杖を振り、彼女の周囲に、空間を捻じ曲げるほどの力を帯びた魔力弾が幾つも発生する。


 クヴァリスの上部から、無数の竜翼兵が飛び立つ。アストルテはそれらが散開してしまわないうちに、魔力弾を打ち込んだ。


 流星のように降り注いだ魔力弾を受け――前回は一撃で破砕されたはずの竜翼兵たちが破損しながらも飛び立ち、アストルテに向かって空気を突き破るような速度で飛んでくる。


 大気との摩擦で燃える彼らの姿を見ながら、アストルテは再び詠唱を始める。


「借り物の力で私を倒せると思ってもらっては困ります。身分を弁えなさい」



 ――異空の神の支配下に置かれたカイン。そして、全ての人間に敵する浮遊島クヴァリス。


 それらを前にしてアストルテは一歩も引くことなく、世界の敵に立ち塞がった。



※ご覧いただきありがとうございます!

 ブックマーク、評価、ご感想などありがとうございます、大変励みになっております。

 次回の更新は7月21日(火)となります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
[良い点] 第190話 遺された民と模造の神 更新ありがとうございます。 [気になる点] ここまでスケールが大きくなってしまうと、ただ見守ることしかできません。 [一言] 次回の更新も、楽しみにして…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ