表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
時と宇宙(そら)を超えて・番外編  作者: 琅來
~総ての始まりの、始まり~
6/60

第二章「天佑を得たか、否か」―3

今回、妊娠・出産についての記述が多くあります。苦手な方はご注意下さい。また、もしかしたらその内容に誤りがあるかも知れませんが、それについてはご指摘頂けると嬉しいです。

 その日、共通暦一三〇八年八月十五日は、とても暑い日だった。

 おうこく首都シャンクランは緯度が低く、三十度越えをするような日は滅多にない。

 年に一、二回、あるかないかだ。

 しかし、この日は三十六度まで上がった。

 極めて珍しい、記録的な猛暑だった。

 けれど、それは『記録』としては面白いかも知れないが、そこに生きる人達にとっては堪らない。

 あまりの暑さに職場の機能が落ちたということもあった。

 人々は暑さに耐えきれず、屋外を歩くような人はほとんどいなかった。

 そして、シャンクランのある北半球では、どこの地域も似たり寄ったりで、その日は熱中症で倒れる人が急増し、中には不幸にも亡くなってしまうお年寄りや子供も数多くいた。

 王宮でも状況は同じで、あまりの暑さにその日は公務から早々に解放されたほうきょうは、こうしょうが歓談している場に混ざり込むことができた。

 二人とも、峯慶にとっては自分の妻だが、王子ではなく個人の人間としては、沙樹奈后は可愛い異母妹いもうとで、由梨亜妾は最も愛する大事な人だ。

 おまけに二人とも、臨月の妊婦であり、しかもそのお腹の中にいるのは、自らの子供だ。

 その意味ではも同じであり、峯慶は特に深沙祇妃を蔑ろにしているという訳ではなかったが、八月に入って以来深沙祇妃はピリピリしていて、彼女の侍女に『あまり御近付きにならないで下さいませ』と頼まれてしまったのだ。

 峯慶は、彼女も彼女のお腹の子も心配だったが、深沙祇妃のあまりの気の昂りように、お腹の中の子供の命を危ぶんだのだ。

 それに、心配なのは、沙樹奈后のこともだった。

 彼女の出産予定日は、八月の十日。

 なのに今は、もう八月の十五日だ。

 初産の時は、予定日よりも出産が遅れることは多々あるとは侍医から聞いたが、それでも、心配なものは心配なのだ。

 だから、この二人の場合、様子を見られる時は来るようにしていた。

 それに、心配なのは、じょのこともだ。

 昨日から、あまり具合が優れないのだそうだ。

 だが、そこまで重いものではなく、本人は平気だと話しているようだが、どうしても心配になってしまう。

 一応今日、侍医に掛かるように手配はしたが、かなり遠慮深く謙虚な阿実亜女のことだ、本人がそれを断らないかどうか、それだけが心配になる。

 けれど、峯慶はそれをおくびにも出さずに、沙樹奈后と由梨亜妾とのお茶を楽しんでいた。

 ただでさえも二人は臨月で、深沙祇妃のことに対して気を揉んでいると言うのに、これ以上の負担は、異母兄あにとして、夫として掛けられなかった。

 だから、にこにこと微笑んで、二人が産まれてくる子供のことや、普段の何気ないことを面白可笑しく話しているのを聞いていた。

 と、その時――

「失礼致します」

 深沙祇妃の従妹である、ルーミア・ストールが高慢に頭を上げて入って来た。

 その様子に、思わず峯慶達は眉根を寄せる。

 ルーミアは、確かにミオメス国の王族であり、深沙祇妃が花鴬国に嫁いで来なければ、彼女は王族の一員として、他の国や自国の貴族に嫁いでいただろう。

 けれど、ここは花鴬国であり、彼女の花鴬国での身分は、に仕える上級侍女だ。

 つまり、一貴族出身の由梨亜妾よりも身分は低く、王族出身の沙樹奈后は言うまでもない。

 なのに、自分の身分は彼女達よりも高いと言いたげなその様子は、かなりの不快感を覚える。

「ルーミア。ここはわたくしだけではなく、峯慶王子殿下と由梨亜妾の御前です。身を弁えなさい」

 沙樹奈后がぴしゃりと言い放つと、ルーミアは不承不承に頭を下げる。

「…………失礼致しました。峯慶殿下、沙樹奈后様、由梨亜妾様」

「宜しいです。それで、何用ですか? 其方は深沙祇妃に仕える身でしょう。深沙祇妃についていなくても宜しいのです?」

「そのことで参りましたわ」

 間髪を容れずに言葉を発したルーミアに、沙樹奈后は益々不快気な顔をする。

 峯慶はそれを抑えるように沙樹奈后へ目を向け、ルーミアに居直った。

「それで? 其方がわざわざここへ参った理由は?」

「はい。――我が主、深沙祇妃様が、陣痛を御起こしなさいました。それを、皆様に御伝えすべく参りました次第に御座いますわ」

 その勝ち誇った表情を見ていたくなくて、峯慶は眉を寄せた。

「そうか。礼を言う。下がってよい」

 すると、ルーミアはもっと色好い返事をもらえると思っていたのか、途端に不満気な顔をする。

「ですが、峯慶殿下――」

「ルーミア」

 その時、今まで黙り込んでいた由梨亜妾が、口を挿んだ。

「……何でしょう?」

 気を挫かれたルーミアは、引き攣った顔で由梨亜妾を見やる。

「深沙祇妃の、御容体はいかがです? 深沙祇妃の出産の御予定日は、今月の二十九日でしたよね? なのに、二週間も早く……。深沙祇妃は、大丈夫なのですか?」

 その言葉に、ルーミアは鼻白んだ顔を見せる。

「大丈夫ですわ。深沙祇妃様は、今第三十八週目に入ったところでしたので、正期産のうちに分類されます。もう二週間早ければ、確かに早産ではありましたが、そうではありません。正常な、御分娩に御座います」

「そうですか……。深沙祇妃と、その御子が御無事ならば宜しいですわ」

「そうですわね。失礼致しますわ」

 ルーミアは面倒臭そうに言い放つと、返事を待たずに部屋を出て行った。

 そのあまりの態度に、峯慶は眉を寄せ、沙樹奈后は苛立ちを含んだ溜息をつき、由梨亜妾は困った顔をした。

「深沙祇妃……大丈夫でしょうか? ただでさえも、初産だと言うのに……」

「貴女が、そこまで心配なさる必要は御座いませんわ、由梨亜妾。深沙祇妃には、深沙祇妃の侍女や侍従が付いております。大丈夫ですわよ。侍医は、物慣れた方ですもの。きっと安全な出産になりますわ」

「そう……ですね。きっと、大丈夫ですわよね」

「だが、心配なのは其方も同じだぞ、沙樹奈后。由梨亜妾の予定日はまだ六日後だが、其方の予定日は十日で、もう五日も過ぎている。もうそろそろ、四十一週になるだろう? 四十二週を過ぎたら過期妊娠と言って、危険が増すと聞く。まあ、そうなる前に、侍医からは人工分娩を勧められるとは思うが……」

 眉を顰める峯慶に、沙樹奈后は笑い飛ばした。

「大丈夫ですわ、峯慶御異母兄様(おにいさま)。この子は御腹の中が心地良過ぎて、あまり外に出たくないだけです。心配しなくとも、数日中には産まれます。間違いありませんわ」

「そうか……其方が言うのなら、そうなのだろうな」

 峯慶は、沙樹奈后の自信に満ちた様子に、仕方なさげに苦笑した。

 前にも似たようなことがあったのだろうか、沙樹奈后もころころと声を上げて笑う。

 その異母兄妹きょうだいの様子が、何となく羨ましくなった。

 明らかに、峯慶と共にいる時間は、由梨亜妾よりも沙樹奈后の方が長いのだ。

 血の繋がり故仕方がないとは思うが、それでも、羨ましくて堪らなくなった。

「ですが……深沙祇妃の子供が、峯慶御異母兄様の次代の国王になりますのね。これで、深沙祇妃も少しは大人しくして下さると、助かるのですけれど……」

 沙樹奈后は、そう嘆息して言った。

「ええ……そうですわね。わたくしには、勝敗という思いはないのですけれど、深沙祇妃としては、これで、勝った、と……そう、御思いになられているのでしょうね。深沙祇妃の御子が、健やかに育ってくれれば宜しいのですけれど……」

 由梨亜妾がそう言って遠い目をすると、沙樹奈后にたしなめられた。

「由梨亜妾? 周りの人間の心配をするのは、貴女の美徳だとは思いますわ。けれど、貴女御自身、ただの身では御座いませぬのよ? もっと御自分のことを気に掛けて下さいな」

「そうだな、由梨亜妾。沙樹奈后の言う通りだ。其方はもっと、自分自身のことを大事にするべきだな。他人の心配ばかりしていたら、いつか足元をすくわれることにもなりかねない」

 その言葉に、思わず由梨亜妾は吹き出した。

「まあ……申し訳ありませんわ。峯慶殿下、沙樹奈后。……わたくし、三月前にも、わたくしの上級侍女のルーシェにも、体を大事にと言われていたのを、忘れておりました」

「まあ……。由梨亜妾ったら。上級侍女にも言われてしまうなんて。やっぱり、気を付けるべきですわ。ただでさえも、貴女はこれから母になるのですから」

 沙樹奈后に言われて、由梨亜妾は微笑みを返すと、そっと自らの腹部を撫でた。

 すると、大人しめの微かな動きが、掌を通して伝わってくる。

 その動きに、由梨亜妾は益々頬を綻ばせた。

(大事な、大事な……わたくしの、子供。深沙祇妃に陣痛が御起きになられたというのは、こうして考えてみると、よいことなのかしら……? 少なくとも、わたくしの子供が王になるという可能性は、格段に低まったわ。だから、この子に危険が及ぶ可能性も、きっと低いわね……。だから、大丈夫、よね……? 後は、ゆっくりと、産まれて来るのを待つだけ、かしら……)

 由梨亜妾は、再び腹部を撫でた。

 今度は、赤ん坊からの反応は、なかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ