表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/60

―初めての訪い―1

本編第Ⅲ部~心の置き場所は~第七章の後、番外編~邂逅のその時~終章の後日談です。

 真夏のうだるような熱風が、辺りに澱んでいる。

 まだ太陽は中天に達していないので、これからどんどん暑くなっていくだろう。

 そんな空気の中、真夏の暑さによって利用者の少ない駅から出てきた人影が、構内の日陰ではなく野天で立ち尽くしているというのは、いくら人通りが少ないとはいえかなり目立つ。

 だが、彼らは急ぐ様子もなく、ただ身じろぎもせずに佇んでいた。

 やがて、その中の一人の少女が、ぽつりと呟いた。

……やっぱ、怖いよ……」

「……じゃあ、やめる?」

 穏やかな問い掛けに、彼女は大きく首を振った。

「ううん……やめない。絶対、やめちゃ駄目だから」

 千紗の決意に満ちた言葉に、由梨亜はそっと笑みを浮かべた。

「そう! それでこそよ! 第一、もう最寄り駅に着いちゃってるんだし、後はタクシーに乗ってくだけでしょ? ここでやめちゃったら、交通費が勿体ないわ」

 あっけらかんと言う由梨亜に、千紗も何とかぎこちない笑みを浮かべた。

「うん……それは、分かってるんだけどさ……でも、やっぱり怖いや。もう何年もお父さんのお墓参りに行ってないし、お母さんのお墓には、初めて行くし……」

「だから、今行くんでしょう? 今やめたら、それこそ一生後悔するんじゃないかしら」

 にっこりと笑いながら、有無を言わせぬ口調の由梨亜に、千紗は苦笑した。

「はは……うん、そうだね……。でも、さ」

 千紗は顔を上げると、背後に佇む男達を睨んだ。

「何であんた達まで付いて来る訳? 睦月むつきこう

 千紗に睨まれ、香麻は居心地が悪そうに身じろいだが、睦月は不敵に笑った。

「ん? 何でって、これからお参りに行くの、お前の育ての両親なんだろう? だったら、婚約者の俺が一緒に行くのは当たり前だろうが。一応報告もしなきゃなんねえだろうし」

「そりゃ、そうだろうけど……睦月がそういうことを言い出すのって、何か不自然」

 じろっと不審げに見上げると、睦月は若干顔を引き攣らせた。

「そ、そうか? だって、俺の両親の墓にだって、婚約が決定した時に行って報告してるだろう? 墓参りがてらに」

「でも、それって睦月のお兄さんと妹さんとの顔合わせも兼ねてでしょ? それに睦月、こんなことしてもあんま意味ないって言ってなかったっけ? 矛盾してない?」

 鋭い千紗の突っ込みに、睦月はたじろいで視線を泳がせた。

「あ~……それはそれ、これはこれだっ! な、香麻?」

 突然話を投げ掛けられた香麻は、仰天して仰け反る。

「な、何でいきなり俺に話を振るっ?!」

「そうだ! 香麻も香麻だよ。何で香麻も来るの?」

 今度は、矛先が香麻に向かった。

「いや、その……俺一人で留守番って淋しいじゃねえかよっ! 仲間外れにする気か?!」

 切れて自棄糞のように叫ぶ香麻に、さすがに千紗も目を逸らした。

「うん……ごめん、香麻に言うのは的外れだった。……あれ? 由梨亜?」

 千紗が辺りを見回すと、そこには既にタクシーへ乗り込もうとする由梨亜の姿があった。

「あ、ちょっと、由梨亜! 早いよ!」

「あれ? 三人とも、まだそこにいるの? 早く来てよ」

 唇を尖らせる由梨亜に、千紗と睦月と香麻は顔を見合わせ、慌てて由梨亜を追い掛けた。




 延々と続く山道に、早々に音を上げたのは香麻だった。

「なあ、何なんだよ、この山っ……!」

「何って、お墓への道だけど?」

 香麻とは対照的に、千紗は全く息を乱していない。

「そんなにきついかな?」

「きっついぞっ!」

「ああ、これはちょっと……。千紗、本当にこの道で合ってるんだろうな? ……っつうかこれ、道、か? 獣道って言うか、何て言うか……爺ちゃん婆ちゃん達、絶対きついぞ? ここ通るの。なあ、ほんとに合ってんだろうな?」

 睦月は胡乱気に坂を見上げ、千紗をじろっと睨んだので、疑われた千紗は頬を膨らました。

「勿論! さっき、お寺だってあったでしょ? お父さんのお墓は、基本的にあのお寺が管理してくれてるから、お母さんのお墓だってやってくれてるだろうし。確か、永代供養で頼んでるんだっけかな? あたしもお祖父ちゃん達も、滅多に来れなかったし」

 千紗はそう言うと、一気に坂を駆け上る。

 そこから更に坂を下ると、一面が墓地になっていた。

「え~っと、どこだったっけかな。確か、奥の方の……こっち」

 少なくとも六年振り以上になるのに、千紗の足取りは確かだった。

 余程父の墓参りに来ていたのか、それとも、父の死が重い何かを遺していたのか。

 それは分からないが、とにかく千紗に何かが残っているのは疑いようがない。

 けれど、ある区画に入った途端、迷うことなく進められていた千紗の足が止まった。

 訝しく思って由梨亜を見ると、その由梨亜も驚きにか目を瞠って硬直している。

 その二人の視線の先を辿ると、ある墓の前に、一人の少年が座り込んでいるのが見えた。

 居眠りでもしているのか、ぴくりとも動かない。

「墓場で、居眠り……?」

 睦月は、思わず呟いていた。

 こんな所で寝るなんて、何と図太いのだろう。

『幽霊』や『心霊現象』は非科学的でしかないが、墓の下には遺骨が埋まっている。

 そんな所で眠るのは、いくら科学万能主義者でもぞっとしないだろう。

「まさか……」

 千紗は、ふらふらと足を進め、その少年の目の前に立った。

 それを、慌てて他の三人も追い掛ける。

 睦月の目に、その少年は同い年のように見えた。

「どうして、こんなとこで……」

 千紗の声が、微かに震える。

 抑えようとしても、抑えられないのだろう。

 その時、人の気配にか、千紗の声にか――少年の瞳が、ゆるりと開いた。



(続)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ