表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

-シュークリームの紛失-

 まぁちゃんはたまに家の近くのスーパーとホームセンターの間にあるガチャガチャを引かせてもらっていた。そこで出てきた今でいうスクイーズで中にイチゴが挟まったシュークリームの形のものを初めて天満屋で買ってもらったポシェットにつけていた。特段気に入ったわけではなかったが、あることが当たり前と思って歩いていた。

 しかしいつも住んでいるところから家族で繁華街にでて歩いているとシュークリームがない。どこかで落としたみたいだ。スクイーズなのでカランコロンと音がするわけでもなく、どこに落ちているのか全く見当もつかない。まぁちゃんは楽しいお出かけから一変、不安でいっぱいになった。まぁちゃんはいつも一緒にお家を出て、一緒にお家に帰っていた、お家で一緒に寝ていたはずのシュークリームが人でまぜこぜの繁華街で、どんな辛い思いをしているのだろうと思うと気が気ではなかった。排水溝の中とかマンホールとか溝に落ちているんじゃないか…あんなに綺麗だったシュークリームが人に踏まれて道の隅で黒くなっていると考えるとまぁちゃんは悲しくて泣いてしまった。

 するとおかあさんが、他の日に同じスーパーのガチャガチャで棒付きのアイスと抹茶のソフトクリームのスクイーズを買ってくれた。おそらく1つ無くして悲しんでいるから2つ特別にくれたのだろう。ただ私はスクイーズがなくて悲しんでいたのではなく、シュークリームちゃんがどうなるかの方が気になっていたので、新しいものを買ってくれてもショックが和らぐことはなかった。シュークリームちゃん、あのまま汚れずに誰かに拾われてたらいいな。抹茶ソフトクリームのなんかゴムのような独特の匂いやパキッと真っ青な棒付きアイスももちろんお気に入りになったけど、ストラップをつけるとこんな悲しいことが起こってしまうのでもうそれ以降スクイーズをストラップとしてつけることはなかった。

まぁちゃんの覚書-たいせつなものはかばんにつけない-


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ