表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7


「そこの翼人。ちと尋ねたい」

 配達の途中、唐突に声を掛けられて振り返れば、そこにはすらりとした長身の男が立っていた。

(おっさん!? ……じゃないよな)

 輝く髪に緑の双眸、そして長い耳。特徴だけ見れば某店主とそっくりなその男は、しかし無精髭も生やしていなければ、服を着崩してもいない。そもそも雰囲気がまるで違う。彼はこんな――居丈高な物言いはしない。

「この辺りに《古の森人(エルダーエルフ)》が住んでいると聞いてやってきたのだが」

「《古の森人》? ……いや、聞いたことないですけど」

 この辺りのことは頭に叩き込んだはずだが、そんな大層な呼び名の住人にはとんと心当たりがない。

「なんでも、骨董店を営んでいるというのだが……」

「ああ、骨董店……骨董店!?」

 この街に骨董店は一軒しかない。――そう、あそこだ。



「おっさん! おっさーん!」

 どかどかと扉を叩き続けること数分。のんびりと姿を現した『ユージーン骨董店』のぐうたら店主は、どうかした? と不思議そうに首を傾げてみせた。

「何かあったの?」

「いるならすぐに出てこいよ! って、そうじゃなくて! この人が、あんたを訪ねてきたみたいなんだけど――」

「貴殿が《古の森人》か」

 オルトを押しのけるようにして進み出た長身の男は、じろじろと店主を眺め回し、そして唐突に吐き捨てた。

「なんだ――《折れ耳》ではないか」

 事情を知らないオルトにも、それが蔑みの言葉だと分かるほどに、その響きは冷酷で。

「噂の《古の森人》が、一族の誇りを失った敗北者とはな。わざわざ立ち寄る価値もなかったか」

「おい、てめえ! いきなり押し掛けてきて、なんだその言い草は!」

 思わず食ってかかったオルトを押しとどめて、ユージーンは静かに首を振る。

「彼の言うことは間違ってないし、僕は別に気にしてない。だから、君が怒る必要はないんだよ」

「でも!」

 もう用はないとばかりに無言で去っていく男。その背中が見えなくなるまで待って、ユージーンはオルトの肩から手を離すと、照れたように笑った。

「僕のために怒ってくれてありがとう」

「……別に。あの訳わからんエルフ野郎が気に食わなかっただけだ」

「まあ、初対面であの態度はないよねー」

 頭を掻こうとした手を止め、その手でそっと左耳を撫でる。

「せめて、垂れ耳って言ってくれないかなあ。その方が可愛いじゃない?」

「……そういう問題かよ」

 そういう問題だよ、と笑う彼は、いつもより凛々しく、そしてどこか――寂しげだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ