表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔ガールズラブ要素〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

秘封倶楽部の短編二次創作

蓮メリ小話

作者: 秋津珠音

ありがちな内容。

蓮メリが会話してるだけのお話。

「……もう6時すぎてるわ。いわゆる逢魔時ね、メリー」


隣を歩く黒に白リボンの帽子を被った少女が空を見てそう言った。

秋の日は釣瓶落とし、もうすでに陽はほとんど落ちて辺りは薄暗くなり、空には半分に欠けた月と宵の明星が輝いている。


彼女は逢魔時と言った。

薄暗い、昼と夜の境界、そんな時間帯。

人間の活動する昼の明るい世界から、怪しいもの達 ……たとえば妖怪達が活動を始めようという夜の暗い世界に変わりゆく、そんな時間帯。

もっとも今の時代、そういった怪しく薄気味の悪い暗闇を探す方が難しく、人びとの暮らす街は夜になっても煌々と灯りに照らされている。


「…ねえ、メリー?聞いてるの?」


「ええ、聞いているわよ。逢魔時でしょ?」


「そう、逢魔時。聞いてたのね」


「ちゃんと聞いているわよ。あなたの話すことだもの。それで?逢魔時がどうかしたの?」


私が蓮子の話を聞いていないハズがない。

たとえ()れがどんな時であっても。


「うん?別にどうってワケじゃないのよ。ただそんな時間帯だなぁって」


てっきり私はまたよくわからない所に行く話になるのだと思っていたのだけれど、ただの思い付きで口に出しただけだったようだ。


「そうねえ 、そんな時間帯ね。物陰から怪しいなにかが覗いているような」


「怪しいなにかってなによ。変質者?」


「逢魔時は変質者の出る時間帯の事なのかしら?

…確かにそれも出るのかも知れないけどね」


変質者は妖怪でも幽霊でもない 、怪しいなにかなのは確かだけれども。


「じゃあなにが出るって言うのよ。…まさか妖怪とか言うんじゃないでしょうね?非科学的にも程があるわよ?メリー」


「そうねぇ、でも面白そうじゃない?妖怪が本当にいるのなら」


「いるとしたらこの時代はとても、とっても棲みにくいでしょうね。妖怪の存在を誰も信じない、誰も恐れないこの時代」




「どこかの人里離れた山奥なんかでひっそり暮らしているのかも知れないわよ?」


「もしもそんな所があるのなら行ってみたいものね。…あなたのその目で其所との境界でも見つけられないかしら」


「…そんなに都合よく見つかるものじゃないわよ。それに、そんな場所があると決まった訳でもなし、探すだけ無駄よ?」


「そうよねー。妖怪が(ひそ)む山だなんて非科学的にも程がある」


「そうね。でも、もしもあるとわかったら、非科学的だなんだって言いながら、きっとあなたは意気揚々(ようよう)と向かうんじゃないかしら?」


「あはは。そうね、メリー。きっと私なら行くと思うわ!その時メリーは私についてきてくれるのかな?」


「そうねえ……ついて行くんじゃないかしら、きっと。……もしも私が先に行ってしまったらあなたは追いかけてきてくれるのかしら?」


「あなたが先に行く事なんてあるのかしらね、メリー。でももしメリーが先に行くような事があったら私はすぐに追いかけるわよ。それで文句言ってやるんだから、なんで私を置いてった!!ってね」


そう言えばこう云うヤツだったわね。

私が先にいってしまったって、きっとすぐ追いかけて来るのだろう。

何処にだって。




読んで下さりありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ