表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ろ過  作者: シーケー
7/19

お願い、お願い、このままの君でいてほしい

どうしてどの曲もそう感じてしまうんだろう

初めて聴いた時って

なんだか「特別」に響くんだ


ロック、ポップ、ヒップホップ、EDM、オルタナティブR&B…

そういうのを聴いていると、昔のクラシックの名曲の良さもわかる気がする

どうして好きなアーティストの曲は、こうも頭の中で鳴り続けるんだろう?


今、この曲が頭から消えるまで

百万回も聴き返さなきゃいけない

でも、それがいいんだ


忘れてしまうまで

一体あと何回再生しなきゃいけないのかな

まあ、いいか…...


ああ、この歌詞がたまらなく好きだ

今すぐ覚えてしまいたい

そうすればきっと

頭の中のあのメロディーと一緒に口ずさめる

いつでもリプレイ

百万回も


それにしても、インスピレーションってどこから来るんだろう

やっぱり、アーティスト本人からなんだろうな

ああ、あなたが受け継いできたものを、どうか私にください


今は、あなたの一人のファンでいさせて

永遠に愛し続けるファン

そして、いつの日かこう言うんだろう


「私を育ててくれたのは、あのアーティストだ」って

「私にとって、あのアーティストは一つのカルチャーなんだ」って


それって素晴らしいことだと思う

たった3分間のリスニングが

いつも、かけがえのない体験になる


ふと、そんなことを考えていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ