表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ。

多作型小説家。

小説家には寡黙型と多作型があるようだ。

……タイトルに語弊があるような気もするが。



投稿をしたら、もう次のネタを探す的な。この傾向はYouTubeでも同じで、更新が途絶えて数ヶ月経過するが、私のチャンネルでも変わらない。


音魅_アカコマ電鉄

https://youtube.com/channel/UCzg_X8oxnYN24lQqfuQIAxg?si=ax6pUmYQD_w4BJts


この時も、動画が出来た!(やったー)という感情もつかの間……、嗚呼、次のネタを探さなきゃ!と思ったものである(笑)


で。とうとう限界が来て、辞めてしまったのであるが。一度辞めてしまうと、継続するのが難しいのか、それまで100本ぐらい動画を作ってたのが嘘のようである。

(この傾向は、画像生成サイトでもほぼ同じ)


多作に向かうというのは、呼吸をするようなもので、書いてないと苦しくなる。だから書く…みたいなものだ。

呼吸を、止めることはできない。


心の中から文字が溢れて来るのかな。知らんけどww


という傾向なので、じっくりとアイデアを練って…とかいうのは無理。ここの投稿でもAIが執筆したのか、私が執筆したのかを分かるように工夫している(つもりである)。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ