表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
267/1238

第二百六十六話 戦団の女神様(五)

「きみは、意識不明の重体だった。だから、きみから直接話を聞くことはできなかったが、闘衣とういに残された記録を調べることは出来た」

『これねー』

 神威かむいの発言に合わせて、ヴェルザンディが幻板げんばんを展開した。そこにはぼろぼろになった闘衣が映されており、そこに付随するようにして様々な情報が表示されているようだ。

「徹底的に調査分析した結果、きみがネノクニから全く別の空間、いわば異空間に転移したことはわかった。この地上にもネノクニにも存在しない場所だ。その座標を特定することもかなわなかった。その上、きみがどのような目に遭っていたのかも、不明なままだ」

 神威は、幸多こうたの右眼と左前腕を見た。戦団本部に運び込まれた直後の彼の容態は、いまも脳裏のうりに焼き付いている。意識を失っていたのは、彼にとっては良かったのかもしれない。意識があれば、投薬されるまでの短時間とはいえ、激痛と戦わなければならなかったからだ。

 右眼をくり抜かれ、左前腕を切り取られた幸多の痛ましい姿は、そう簡単に忘れられるものではない。

「つまり、なにもわからなかったってことよ。ですよね、総長閣下」

「その通りだ。異空間に転移したことは、わかりきっていたからな。結局、きみの目覚めを待つしかなかった」

「それで……でも、どうしてここなんです?」

 幸多の疑問は、単純なものだった。自分が見聞きしたサタンたちのことを説明するのであれば、なにもこのような場所でなくとも良かったし、なにより女神たちと対面する必要すらなかったのではないか、と、思うのだ。

「きみの証言だけを聞いて、それで全てがわかるのなら構わないが、そうではないだろう。きみの視てきたもの全てを見せてもらうつもりだ」

「ぼくの視てきたもの全て……」

「きみの記憶を覗こうと仰られるのだ、総長閣下は」

「なるほど」

「当然だが、きみに拒否権はない。入団する際に同意したはずだ」

「はい」

 神威の断言に対し、幸多は静かに首肯した。

 もちろん、幸多に拒否するつもりなど毛頭ない。

 記憶の閲覧というのは、戦団が得意とする手法である。それに関する注意事項が入団申請書類にも記載されていた。

 導士は、戦団の意向に従い、あらゆる情報を提供する義務がある。それが自身の記憶である場合がある、というだけのことであり、今回がそれに当たる。

 それが嫌ならば、入団しなければいい。それだけのことだ。

 神威たちは、幸多の証言を疑うつもりもなければ、嘘偽りを述べると思っているわけでもない。ただ、正確な情報が欲しいだけだ。記憶とは、不正確で不鮮明なものだ。たった数日前のことであっても、雑多な情報、主観や感情が入り交じって変化する。故に戦団は、時として、このように対象の記憶に介入し、閲覧することがある。

 導士の記憶の中から、遭遇した幻魔や事件の知りうる限りの情報を引き出すこと。

 それは、情報局の通常業務でもあるのだが、ここには情報局の人間は、一人しかいなかった。護法院ごほういんの一人、上庄諱かみしょういみなは、情報局長である。とはいえ、この状況で出張ることはなく、護法院の一人として、様子を見守っていた。

 神威が、幸多の不安そうな表情を見て、柔らかい口調で言った。

「安心したまえ。特定の時間帯の記憶を覗き見るだけだ。それ以外の記憶に触れることはない」

『具体的に言えば、七月二十日午前十一時から十二時三十分までの記憶ね』

「そんなに?」

「きみが姿を消したのが、午前十一時で、統魔くんがきみを発見したのが、十二時三十分頃なのよ」

「どうした? なにか不思議か?」

「いえ……」

 そういえば、と、幸多は思い出す。

 サタンによって左前腕を切り取られ、右眼をくり抜かれた際、その激痛のあまり意識を失ったのだ。闇の世界への転移からそこに至るまでの時間は、それほど長くはない。鬼級幻魔たちの会話こそあったが、サタンの現出後、すぐさま、幸多は意識を失った。そして、気がつくと、医療棟の一室にいた。

 闇の世界に一時間半もの間滞在していたのだとしても、なにもおかしなことではないのではないか、と、幸多は考え直した。

「では、ノルン。よろしく頼む」

 神威が要請すると、三女神は一斉に彼の周囲を離れ、幸多を取り囲んだ。そのときには、幸多の周囲にいた女傑たちも距離を取っている。

『ということで、幸多ちゃんの記憶を拝見!』

『なにひとつ心配することはありませんよ』

『痛くしないから、じっとしてて……』

「は、はい。お手柔らかに……」

 なんといえばいいのかわからず、幸多は、しどろもどろになりながら、女神たちを見た。ただ移動するだけで優美であり、流麗というほかない。

 ヴェルザンディが幸多の目の前、左後方にウルズ、右後方にスクルドが位置し、三人とも両腕を胸元に翳した。すると、幻想の光が収束し、宝玉が形を成す。宝玉には、それぞれ異なる装飾が施されており、いずれもきらびやかであり、神々しくすらあった。

 そして、宝玉から柔らかな光が放出されたかと思うと、一度拡散し、すぐさま幸多に向かって収斂しゅうれんしていった。

 三方向からの光線を浴びた幸多は、妙な感覚に襲われた。

 なにか、意識が肥大するような感覚。極めて強烈な違和感。自分というものが際限なく膨張し、この中枢深層区画全てを瞬く間に飲み込んでいくような、そんな気分。だが、それが気のせいに過ぎないということは、すぐにわかる。

 幸多の前方、ヴェルザンディの遥か後方に巨大な幻板が浮かび上がったが、その画面は真っ暗だった。暗黒の闇そのものであるそれが、記憶の中の幸多の視点から見た闇の世界だということは、幸多にはすぐにわかった。

「闇の世界……」

 幸多が思わずつぶやくと、美由理みゆりたちは幸多を一瞥いちべつしたが、すぐに幻板に意識を集中させた。

 幻板には、幸多の記憶が、幸多視点の映像として出力されていく。

 幸多が、闇の世界で体験した出来事。それが悪夢などではない、確かな現実であることを思い知らせるようであり、幸多自身に再確認させるかのようだ。

 暗黒の闇が支配する世界に姿を見せる鬼級幻魔たち。その声も、幸多の記憶から再生され、この空間内に響き渡った。

 アザゼル、バアル・ゼブル、アスモデウス、アーリマン、そして、マモン。

 イクサの残骸を取り込んで現出した鬼級幻魔は、朱雀院火倶夜すざくいんかぐやたおされかけたのだが、しかし、サタンによって蘇生された。姿も大きく変わっていることが、はっきりとわかる。

 若い男から、少年染みた幻魔の姿へと。

 深層区画にいる誰もが、息をんで、幸多の記憶を見ていた。そして、幻魔たちの声を聞いていた。サタンを頂点とする、鬼級幻魔の派閥、勢力、あるいは組織。

 いずれにせよ、そんなものがこの央都の、いや、ネノクニを含めた人類生存圏の影に暗躍しているなど、考えたくもなければ、信じたくもなかった。

 だが、認めるしかない。

 サタンが現れ、その尾が幸多を掴み上げる。

「サタン……!」

 美由理は、拳を握り締め、サタンをめつける。幸多の左腕が切り飛ばされた瞬間を目の当たりにしたからだ。愛弟子が痛めつけられて、怒りを覚えない師匠などいるわけもない。

 サタンへの怒りに駆られたのは、なにも美由理だけではない。

 幸多の記憶を覗き見ている誰もが、幸多をなぶり殺しにせんとするサタンへの激しい怒りに燃えていた。

 そして、サタンが幸多の右眼をえぐり出し、眼球が砂と消えたとき、幸多の記憶から取り出した映像もまた、途絶した。

 幸多の記憶となにもかもが一致した映像の数々に、幸多自身、言葉を失うばかりだった。

 女神たちが、いう。

『……ここまでね』

『ここから先は、混濁した夢の記憶ですわ』

『これ以上見たいなら追加料金だよ』

「……うむ。もういいだろう」

 そういって、神威が、女神たちに記憶の閲覧を止めさせようとした、ちょうどその瞬間だった。

『あーあーテステス、ただいまマイクのテスト中。あー、聞こえてますか? 聞こえてる? 聞こえてるよね?』

 聞き覚えのある声が、中枢深層区画に重く深く反響した。

 アザゼルの声だ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ