表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ずっこけ3紳士! はじめての異世界生活~でもなんかループしてね?(ネタばれ)~  作者: 犬者ラッシィ
第七章 3紳士、都会で名をあげるⅡ 僕が先に好きだったのに編 【推奨レベル16~23】
8/169

287 五十嵐善造の鎮魂

 猿っぽい全裸おじさんが壁に彫っている石像――、顔の部分はまだ細かい造形が整っていないけど、あのおっぱいは……、あの乳輪の大きさのわりに小さい乳首には見覚えがあるぞ……!?



「……えっと、この石像のモデルって」


「ああ、さっき下に向かったおねえちゃんだ。もしかして知り合いかい?」


 どうやら、この作りかけの石像はシマムラさんで間違いなさそうだ。





「四人とも何事もなく60階層に向かったんですかね……?」


「ん? もしかして、オレがなんかしたと思ったかい? ――おっと、……そうか。まだ作りかけなのに判るぐらいの仲ってことか……オレとしたことが、――うかつだったぜ」


 空気が変わる。

 圧倒的なプレッシャーで息が詰まる。


 嫌な汗が噴き出す。

 身体の震えを、スキル【勇気百倍】で無理矢理止めた。


 【危機感知】が激しく反応しているが、まだ具体的に何かしてくる気配はない。

 幸い、『ガリアンソード』は灯り代わりにしていたので既に抜いてある。

 


 おれは、光る「モリモリの剣」を光らないけど硬い「カチカチの剣」に切り替えた。

 周囲が暗闇に閉ざされる。

 同時に、後方へ大きく飛び退き、できるだけ距離をとった。





 しばし、暗闇の中で対峙するおれと猿っぽいおじさん。

 先に口を開いたのは、おじさんの方だった。



「……そんなに嫌だったかい? 彼女の裸をモデルされるの……いや、そりゃそうか。そりゃそうだよなぁ……」


「……? いや、シマムラさんの裸はどうでもいいんですけど……あれ? 今なんか、すごい威嚇いかくしましたよね?」



威嚇いかく? よく言うぜ、剣にオーラまとわせてるのは君の方じゃない? 彼女を勝手にモデルにしてたからさ、なんかされるんじゃないかって警戒したけど……君の彼女じゃないの?」


 いやいや、警戒ってレベルじゃなかったぞ。

 地竜の尻尾踏んづけたレベルの危険を感じたんだが……。

 

 どうも、おじさんの方に敵対する意思はなかったらしい。


 ほっとしたおれは、再び灯りを灯す。

 よく考えたら、おじさんは元々暗闇の中で作業していたわけだから、【暗視】スキルとか持っているのだろうし、灯りを消したところで意味なかったな。うっかり攻撃していたら、ゴトウの二の舞だったかも……。





 猿っぽい全裸おじさんは、シマムラさんの石像を作りながら自分のことを語り出す。


 おじさんの名前はイガラシ・ゼンゾウ。なんと日本からの転移者で、40年以上前に『いわおの勇者』として活躍していたらしい。


 おじさん……イガラシさんは語る。



「勇者って言っても、魔王が出なけりゃヒマでね。かといって、戦争に肩入れするのも嫌だったからさ――」


 40年前のその頃は、モガリア帝国の国々が分裂して争う殺伐さつばつとした時代で、それまで封鎖されていたダンジョンが解放されて世の中に魔法が普及し始めたり、ネムジア教会がモガリア教会を追っ払って幅をきかせ始めたり、鳥が空から消えたりとなんだかんだ不穏ふおんな世の中だったそうで、一騎当千の勇者達は引く手数多(あまた)だったそうだけど、イガラシさんはそういうことに関わるのが嫌で、13人のパーティメンバーと共にダンジョンにもったそうな。


 いくつかのダンジョンを巡り、パーティのレベルも上がって、最後にとうとう、まだ誰も踏破していないこの「大迷宮」に挑んだという。

 ――それがオレの大失敗だった。と、遠い目をするイガラシさん。



「59階層までは余裕だったさ。でも、60階層からは様子が一変した。パーティメンバーは同士討ちを始めるし、道に迷って出られないしで散々な目にあった」


「……同士討ち? 出られない?」



「そうさ、精神をやられてな。オレは『オーラ』でなんとか正気を保ってはいたが、方向感覚と距離感と時間の感覚まで無茶苦茶で、60階層から62階層を一年以上一人でさまよった。――で、やっと59階層まで戻ってみれば、身体が魔物化しててな。どうやらこの辺に魔石ができたらしい」


 そう言ってイガラシさんは自分の右胸を指さした。



「ええっ!? イガラシさん、魔物なんですか!?」


「よく判らん。かっこいい言い方をすれば『魔人まじん』かな? まあ、人間ではなさそうだ。腹も減らないし年もとらない。多分、魔力含有気体まりょくがんゆうきたいを吸って生きてる」



「……イガラシさんは、ここで何を?」


「趣味だね。こうして女の石像を作り続ける。……まあ、あとついでに鎮魂ちんこんかな? この先の広間にはオレのパーティメンバー達の石像が並んでる。あと、ここにある石像の女達も結局戻らなかった」



「えっ!? 全員……ですか?」


「うん。あ、そこにあった石像の子一人だけは戻ってきてさ、壊して持ってかれちまった。結構怒られたぜ、ボクは男だ! ってさ。身体は完全に女だったけどな」


 よく見れば、逆側の壁にぽっかり空いているスペースがあった。

 最深部到達記録を持っているネムジア教会の関係者の人かな?



「オレはここで一応の警告はするんだ。でも無理に先に進むことを止めたりはしない。ここまで来るような冒険者がそう簡単に自分を曲げるわけもないし、下手したらケンカになる」


 ――まあ、ケンカしてもオレは負けねえけど。とのこと。

 

 どうやら60階層から先は相当やばいらしい。まあ、聞いてはいたが、聞いていた以上かもしれない。

 そもそも長年攻略されていないのだから、やっぱりそれなりの理由があるのだろう。



「――で、ここまで話した後、オレは気に入った女の子に取引を持ちかけるのさ。60階層攻略のヒントをあげるからモデルになってくんね? ってさ。以前は勝手にやってたんだけど、戻って来た子に怒られてからはそうしてる」


 なるほど、そういうわけだったか。

 どうしても先に進みたいというアンディ君達のために、シマムラさんが一肌脱いだというわけだ。ホント、お人好しだね。……いや。石像として裸体を晒すというシチュエーションが、シマムラさんの性癖に刺さったという可能性も大アリだな……。



「――あ、別に、全部の女性にヌードになってもらったわけじゃないぜ? 握手でいいのさ。素肌に触れることができれば、オレのスキル【立体把握】で全体を把握できるからさ」


 ――!! 

 確かに、皮膚は全て繋がっている。あそこにもあんな所にも、全て。

 ……それは凄い。それは凄い!


 おれは、心の中で思わず二度つぶやいた。



「それは、凄い……!」


 あ、声が出てた。





 ともかく、アンディ君達とシマムラさんは、イガラシさんのヒントを持って60階層に入れたということらしい。


 追っ手の一人ミチシゲがどうなったかおれは知らないが、王弟ジーナスの刺客5人はほぼ片づいたと見ていいだろう。


 シマムラさんからの依頼は果たしたと考えていいんじゃないだろうか?


 ここから先はアンディ君達しだい。これ以上おれが関わる必要はない。

 ずいぶん遠回りをしてしまったが、56階層までは階段も直通だし、がんばれば今日中に50階層まで引き返せるかもしれない。


 まあ、ここから先、60階層は相当やばいらしいが……。



「……その、イガラシさんのヒントがあれば、60階層はなんとかなるんですよね?」



「多分、無理だろーなー」


「よかった、これでおれは心置きなく……って、無理なの!?」 

 

   

「あー無理無理」


「……!?」



「……別にオレのせいじゃねーよ? そんな顔するなよ」


「じゃあ、ヒントっていうのは……!?」



「ヒントはヒントだろ? オレのパーティだって全滅してるし、オレ自身も一年以上戻って来られなかった」





 ……正直まいった。

 これ以上おれが関わる義理はないし、脱出までの期日も近づいている。

 だいたい、おれを置いて逃げたのは彼等だし、『アステカの腕時計』だって盗られたまんまだ……。





 ……だがしかし、前途ある若者の命が失われるのはなんとも後味が悪い。


 そしてなにより、シマムラさんには例の約束を守ってもらわないと――、エビ反り全裸で緊縛したうえでテーブルにかざって一晩中眺めさせてもらう約束を守ってもらわないと――! ……いや。そんな約束はしていないが、おれら界隈かいわいで「自由にしてもらって構いません」とはそういうことなのだから……!





 ……せっかくだし、ちょっとだけのぞいてみようかな、60階層。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ