表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

僕のエッセイ集

プリンアラモードの『よく分かる!理想的ノンフィクション小説執筆手順(我流)』

作者:プリンアラモード
 あなたは、ノンフィクション小説を書くときに、読者に受けることを意識すると良いと思っていませんか?もちろん小説は、読者に受ければそれだけ人気になる。ですが、ノンフィクションで人気になる必要なんてありません。どこかに自分に共感してくれる人がいればそれだけで嬉しくなると思います。そして、共感する人が多ければ人気になる。そうなるとさらに嬉しい。ですから、自分の書いたノンフィクションが人気にならなくても嘆く必要はありません(もちろん、共感してくれる人がいなければ嘆くのに無理はありませんが...)。さらに、それは書くのも面白く、読むのも面白い理想の小説になるかもしれませんね。
 そこで、その理想に近づくためのノンフィクション小説の書き方の手順を伝授します。
ただし、それらはあくまでも我流ですので、必ずしも理想のノンフィクションが書けるとは限りません。
↓また、文章力を確実に上げたいのであればコチラのサイトを参考にしましょう。
http://bunsyou.net/index.html


【2017年 05月11日 19時55分にて当小説は完結いたしました】
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ