プリンアラモードの『よく分かる!理想的ノンフィクション小説執筆手順(我流)』
あなたは、ノンフィクション小説を書くときに、読者に受けることを意識すると良いと思っていませんか?もちろん小説は、読者に受ければそれだけ人気になる。ですが、ノンフィクションで人気になる必要なんてありません。どこかに自分に共感してくれる人がいればそれだけで嬉しくなると思います。そして、共感する人が多ければ人気になる。そうなるとさらに嬉しい。ですから、自分の書いたノンフィクションが人気にならなくても嘆く必要はありません(もちろん、共感してくれる人がいなければ嘆くのに無理はありませんが...)。さらに、それは書くのも面白く、読むのも面白い理想の小説になるかもしれませんね。
そこで、その理想に近づくためのノンフィクション小説の書き方の手順を伝授します。
ただし、それらはあくまでも我流ですので、必ずしも理想のノンフィクションが書けるとは限りません。
↓また、文章力を確実に上げたいのであればコチラのサイトを参考にしましょう。
http://bunsyou.net/index.html
【2017年 05月11日 19時55分にて当小説は完結いたしました】
そこで、その理想に近づくためのノンフィクション小説の書き方の手順を伝授します。
ただし、それらはあくまでも我流ですので、必ずしも理想のノンフィクションが書けるとは限りません。
↓また、文章力を確実に上げたいのであればコチラのサイトを参考にしましょう。
http://bunsyou.net/index.html
【2017年 05月11日 19時55分にて当小説は完結いたしました】
Step1 自分の好きなことを知ろう
2016/12/21 22:28
(改)
Step2 情報収集をしよう
2017/05/09 20:35
(改)
Step3 情報整理をしよう
2017/05/09 20:52
(改)
Step4 文章の構成を考えよう
2017/05/10 20:24
(改)
Step5 初めの部分を書こう
2017/05/10 23:19
Step6 中の部分を書こう
2017/05/10 23:33
Step7 終わりの部分を書こう
2017/05/11 00:00
Step8 校閲をしよう
2017/05/11 19:55