表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/62

シラ書第51章、解読文章

(シラ書51)

シ ラ51:1 王である主よ、わたしはあなたに感謝します。 わたしの救い主である神、あなたをほめたたえ、 あなたの御名に感謝をささげます。

シ ラ51:2 あなたは、わたしの守り手、助け手となり、 わたしの体を滅びから、 中傷の罠から、 偽りを行う者の唇から救い出してくださった。 あなたは、わたしの反対者の目の前で、 わたしの助け手となり、

シ ラ51:3 あなたの豊かな慈しみと御名によって、 わたしを餌食にしようと仕掛けた罠から、 わたしの命をねらう者の手から、 わたしが耐えていた数多くの苦しみから、 救い出してくださった。

シラ51:4 わたしを取り囲み、息を詰まらせるような炎から、 わたしがつけなかった火のただ中から、

シラ51:5 陰府の奥底から、 汚れた舌と偽りの言葉から、

シラ51:6 不義の舌が放つ矢から、救い出してくださった。 わたしの魂は死に近づき、 わたしの命は陰府の近くまで下りました。

シラ51:7 わたしは四方から取り囲まれたが、 助けてくれる人はいませんでした。 人々の助けを求めたが、得られなかったのです。

(このまま)

※キリストの十字架にかけられる前に、わたしは四方から人々に囲まれ、

 助けてくれる人はいませんでした。 人々の助けを求めたが、その救いは得られなかったのです。


シラ51:8 主よ、わたしはあなたの慈しみと、 昔からのよき御業を思い出しました。 あなたは、あなたを待ち望む者を助け上げ、 悪人どもの手から救い出してくださいます。

(このまま)

※雄牛の聖霊に出会い、その意味をくまなく教えられ、わたしがもつ意味を思い出しました。

 あなたは、あなたを待ち望む者を助け上げ、 悪人どもの手から救い出してくださいます。

 この救いの意味こそ、悪から救いを求める人々への導きの言葉である。


シラ51:9 わたしは地上から嘆願の声をあげ、 死からの救いを祈り求めました。

シラ51:10 わたしは、わが主の父である 主を呼び求めました。 苦しみの日々に、高慢な者どもが力を振るうとき、 孤立無援なわたしを見捨てないでください。

(このまま)

※その苦しみの中にあろうとも、たとえ孤立無援な状況でも、その意味を諭してくださるのです。


シ ラ51:11 わたしは絶え間なく御名を賛美します。 感謝をもって賛美の歌をうたいます。 わたしの祈りは聞き届けられたからです。

(このまま)

※神を敬い、その恐れを抱き、神に従うことは、大変な誉れを得るのです。

 辛かった病も、苦しんできた数々の思いも、神の恩恵に比べれば、はるかに小さいものなのです。


シラ51:12 あなたはわたしを滅びから救い、 苦難の時に助け出してくださいました。 それゆえ、わたしはあなたに感謝をささげ、 あなたを賛美し、主の御名をほめたたえます。

(このまま)


シ ラ51:13 わたしは、若くして放浪の旅に出る前に、 祈りの中で公然と知恵を求めた。

(このまま)

※年若き頃、祈りを捧げ、天にその存在を求め、知恵を求めたのです。


シラ51:14 わたしは聖所の前で知恵を祈り求めた。 これからも最後まで知恵を求め続ける。

(このまま)

※わたしは神の宮に赴くと、その前でただひたすら知恵を祈り求めた。

 これからも最後まで知恵を求め続ける。

 知恵は測りがたく、終わりはなく、その神の御言葉の意味には重要な、人々を悟らせる言葉がある。


シラ51:15 ぶどうの花が咲き、実が熟す時のように、 わたしの心は知恵を喜びとした。 わたしの足は正しく知恵の跡を踏み、 若いころからその跡をたどり続けた。

(このまま)


シラ51:16 わたしはわずかに耳を傾けるだけで知恵を得、 多くの教訓を見いだした。

(このまま)

※神の言われる言葉に耳を傾ける意味は、知恵という大事な教訓の意味を悟ることであり、それを知ることは貴重な意味なのである。


シラ51:17 知恵によってわたしは向上した。 わたしは知恵を与えてくださる方をたたえる。

(このまま)

※その知恵なる言葉の神の間違いのない諭は、わたしを向上させた。

 わたしは知恵を与えてくださる神なる方をたたえる。


シ ラ51:18 わたしは知恵の道を実践しようと心に決め、 善を求めた。それは裏切られることはない。

(このまま)

※わたしは知恵の道を実践しようと心に決め、

 (その意味を伝えようと心に決め、)

 善を求めた。それは裏切られることはないからである。


シラ51:19 わたしの魂は熱心に知恵を求め、 細心の注意を払って律法を行った。 わたしは天に向かって両手を上げ、 知恵をまだ知らないことを嘆いた。

(このまま)

※わたしの魂は熱心に知恵を求め、 細心の注意を払って律法を行った。

 その法律を学ぶ意味も、重要な示された試練であると心得る。

 わたしは天に向かって両手を上げ、 知恵をまだ知らないことを嘆いた。

 わたしはまだ、知らぬことも多くある。

 それゆえ、その知恵を求める意味は喜びである。


シ ラ51:20 わたしは魂をひたすら知恵に向け、 身を清く保って、知恵を見いだした。 わたしは知恵とともに初めから理解する心を得た。 それゆえ、わたしは見捨てられることがない。

(このまま)

※わたしは魂をひたすら知恵に向け、 身を清く保って、知恵を見いだした。

 わたしは知恵とともに初めから理解する心を得た。

 (聖書に記された己の意味の一部始終である)

 それゆえ、わたしは見捨てられることがない。


シラ51:21 わたしは情熱を傾けて知恵を求め、 そのため、良き財産を得た。

(このまま)

※苦労して知り得た意味には、計り知れない教えがある。


シラ51:22 主は報いとして滑らかな舌を与えてくださった。 わたしはそれを用いて主を賛美する。

(このまま)

※主は報いとして滑らかな舌を与えてくださった。

 (その意味を伝える口を与えて下された)

 わたしはそれを用いて主を賛美する。


シ ラ51:23 わたしのそばに来なさい、無学な者たちよ、 学舎で時を過ごしなさい。

(このまま)

※わたしのそばに来なさい、無学な者たちよ。

 その知恵の言葉を学ぶことは楽しいことである。

 学舎で時を過ごしなさい。

 要するに、今後はその学んだ者を教えていくために学舎を作ることである。


シラ51:24 なぜ、いつまでもそのままの状態でいるのか。 お前たちの魂は激しく渇いているのに。

(このまま)

※わたしもかつては、浮き沈みの状況にさらされていた。

 なぜ、いつまでもそのままの状態でいるのか。

 何の目標をもたないで生きているのでは、つまらないではないか。

 お前たちの魂は激しく渇いているのに。

 (おまえたちの心に中にある魂の叫びを、今後の世の中に役立てるため、指導を与えるのである。)


シ ラ51:25 わたしは口を開いて語ってきた、 知恵を得るのに金はかからないと。

(このまま)

※そうだ、わたしも貧困の一文無しである。

 その知恵を教えるのにはお金はかからないのである。


シラ51:26 軛の下にお前の首を置き、 魂に教訓を教え込め。 知恵はすぐ身近にある。

(このまま)

※その軛をおまえの首に置き、求める者の魂に教訓を教え込め。

 知恵はすぐ身近にあるのである。


シ ラ51:27 目を開いて見よ。わずかな努力で、 わたしが多くの安らぎを見いだしたことを。

(このまま)

※目を開いて見よ。

(目を開いてその意味を悟れ)

 わずかな努力で、 わたしが多くの安らぎを見いだしたことを。

 学ぶことは大事なこと、己を律して学問を学べ。


シラ51:28 多くの銀を支払ってでも教訓を受けよ。 その教訓で多くの金が手に入る。

(このまま)

※多くの銀を支払ってでも教訓を受けよ。

 その教訓で多くの金が手に入る。

 必ず、その苦労は報われる。


シラ51:29 お前たちの魂が主の慈しみを喜びとし、 主を賛美することを恥じないように。

(このまま)

※お前たちの魂が主の慈しみを喜びとし、

 その意味を悟り、

 主を賛美することを恥じないように。


シ ラ51:30 お前たちはなすべきことを、早めに果たしておけ。 主は、定められた時に報いてくださる。

(このまま)

※お前たちはなすべきことを、早めに果たしておけ。

 主は、定められた時に報いてくださる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ