表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

39/140

39 お土産


「ゲルハルディ伯爵令息、お待たせしました」


「ああ、ありがとうございます」


 陛下が来た時点で、俺が城門で預けた荷物を取りに行ってもらっていたのだが、陛下たちと言葉を交わしている間に持ってきてくれたようだ。


「ふむ、それはなんだ?」


「国王陛下へのお土産を」


「ほう……これはチョコレートか」


 王宮に仕えている侍従から受け取った荷物をあさり、陛下用に作成したウイスキーボンボンを取り出す。

 お墨付きをもらおうとか考えていたわけではないが、父上や母上の情報では陛下はかなりの酒好きで、ウイスキーやブランデーのコレクションも相当のなものらしい。

 なので、お土産と言えば、という感じで父上のウイスキーコレクションの中から上等なものを使ってウイスキーボンボンを作ってもらってあったのだ。


「これは、ウイスキーボンボンと名付けたもので、チョコレートの中にはウイスキーが入っております」


「ほう、物珍しいな。……うむ、少し物足りないが、確かに酒だ」


「かなりのコレクターだという陛下には物足りないかもしれませんが、ゲルハルディ領でも選りすぐりの物を使用させていただきました」


「……これの独占販売権を褒章に求めたほうが良かったのではないか?」


「独占するつもりはございません。このような簡単なもの、真似をしたいものは真似をすればよいのです」


「ほう」


「もしも、他の物が真似ても私どもが一番であるという自信はあります。ですが、もしも私どもよりも素晴らしいものが出てきたのなら、それを凌駕するものを作ればよいだけのこと」


「なるほど」


「それに、チョコレートを輸入するにはゲルハルディ領を通すか、南辺境伯を通さなければなりません。ウイスキーボンボンを作ろうとすれば必然的に我が家も儲かりますから」


「はっはっは、この年にて商売の機微もわかるか」


「叔母に叩き込まれましたので」


「ふむ、これは執務の最中の気分転換にぴったりだな」


「少々溶けやすいので、冷蔵庫に置いていただければ」


「ふむ、ワイン用の小型冷蔵庫があるから、そこにしまうかな」


「陛下、執務中はダメですぞ」


「宰相、あまりうるさく言うな。この程度の量で酔いはせん」


「宰相閣下、閣下はお酒が苦手と聞きました」


「? 確かに私は酒が飲めないわけではないですが、そこまで好きというわけではありませんが」


「そこで、宰相閣下にはこちらを」


 俺は荷物の中から、ウイスキーボンボンとは違ったチョコレートの詰め合わせを取り出す。


「ふむ、陛下に渡したものよりも少し大きいのですか……っ!? ゲルハルディ伯爵令息、これは!?」


「こちらはエスプレッソをチョコレートの中に入れたものです。宰相閣下はお酒よりもコーヒーのほうが好みと聞きましたので、こちらは閣下へのお土産に」


「……ふむ、これは助かります。執務中にコーヒーばかり飲んでいると、周囲の者が心配しますので」


「喜んでいただけたのなら幸いです」


 宰相に渡したのはイタリアで有名なエスプレッソをチョコレートの中に詰めた商品を、どうにかこうにか再現したものだ。

 原理自体はウイスキーボンボンと同じだが、ウイスキーボンボンとは違って固有メーカーの商品だけあってレシピも確認できないので、完全に似たようなものとなっている。

 個人的には満足しているが、食べ比べをしたら、全くの別物になっている予感はする。

 ま、前世の世界に戻ることが出来なければ食べ比べもできないし、これがこの世界でのコーヒー入りチョコってことで。


「ふむ、クラウス。お前の息子はかなりのものだな」


「わかっております、私には出来過ぎた息子ですよ」


「で、これはどのくらい卸してくれるのだ?」


「そのあたりは、息子に任せていますので」


「マックス」


「陛下、こちらはまだ我が家の料理人で試作をしている段階なのです。アンドレ商会でも、未発売のもの。直ぐに卸すのは難しいのです」


「だが、我はこれを気に入った。宰相が貰ったものにも興味があるな」


「わかっております。陛下、閣下からの注文には特別にお応えできるように体制を整えます。また、入れてほしいお酒やコーヒーの濃さなど、好みがあればそちらにもお応えします」


「ふむ、やはり持つべきは権力だな」


「とはいえ、販路を開拓するわけではないので、個人での楽しみとしてください。陛下、閣下以外の貴族の方からはまだ販売できません」


「まだ……ということは、いずれは販売するということだな?」


「まずは北東辺境伯からと考えています」


「ほう」


「北東辺境伯領は雪深い土地。体を温めるアルコールも、エネルギーになるチョコレートも重宝していると聞いております」


「確かにな」


「ですので、山岳救助や行軍の糧食によいかと」


「だが、それだけではゲルハルディ領に旨味がないだろう」


「北東辺境伯領はウイスキーの一大産地。ウイスキーボンボンの大量生産のためには協力が必須なのです」


「なるほどな」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ