表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/28

第五話 無能の烙印と誓い



 そうして、とうとうやってきた兄さんの誕生日――そして魔法開花の儀。

 中庭に関係者を集められて、兄さんはその中心で眺められていました。緊張した赴きで、膝をつき神に祈っています。


 一説……というよりも常識でしょうね。

 神によって魔法の種は人に与えられ、成長とともに花開くと言われています。……つまり、魔法とは神の力の一端ということになります。


 それを授かることは神聖な儀式であるため――こうして厳格な雰囲気の中で行っているのでしょう。


「……っ」


 兄さんの表情が険しいものに変わります。

 すると、兄さんの周りに漂う空気が変貌します……禍々しく、刺々しい……重く、陰鬱なものです。

 けれど、周りの誰もそれに気づかず――何も変わっていないと錯覚して訝しんでいる。


 なぜ、私だけそのことに気付けているのでしょう? 妹だから? それとも、……あの不思議な夢で押し付けられた光の球体の影響でしょうか。


 いずれにしろ、私以外に誰もその様子に気付いていないということに変わりなく……痺れを切らした父が兄さんに激昂を浴びせる。


「おい! なにをしておるのだシース!!」

「――ッ、す、すみません」

「言い訳はいい。それより、開花した魔法を見せてくれ。すでに零時を回っている……とっくに使えるようになっているはずだ」

「は、はい……」


 兄さんはそういって、再び目を閉じてなにかに集中している。

 しかし、いくら力を込めようと……その禍々しい何かはピクリとも動かず、むしろどんどん兄さんに吸収されていきます。

 焦るように、必死な表情で兄さんは何かを集めようとしていますが……父はそんな兄さんにため息を吐いて、こう言い放った。


「もう、いい。お前は……魔法が開花しなかったようだ。おい!」


 父は控えていた兵士に兄さんを取り押さえるように命令すると、あっという間に縛り上げられる。


「お父様、なにを」

「ディーリヤ。いいか……我がディバルト家には、魔法が使えない子などという汚名を被ってはいけないのだ」

「――ッ」


 この人は本当に……っ! 見栄や名誉、希少価値が大切なことは理解できますが――それでも、我が子をいない者扱いするというのですか。

 ほんとうに、ぶん殴りそうになってしまいます。

 兄さんは、それを諦めたように受け入れ始めている。


 ……どうして……兄さんにはちゃんと、魔法は芽吹いているのに……それに気づいていないだけなのに。

 私にはわかる。

 兄さんは決して無能なんかじゃない。

 魔法がどんなものなのかは分からないけど……今日と昨日の兄さんの違いを見比べてみたら、分かる。


 どいつもこいつも……無能ばっかり。



「あ、……あははっ」



 でも、そこで無力になにもできない私もまた……無能なんだろう。

 連れていかれる兄さんを黙って見届けることしかできない私――なんてみじめなんだろう。周りに気を遣って、迷惑をかけないようにしよう? その結果がこれなんだ。


 そんな我慢をしても……なにもいいことなんてなかった。


「私は、強く……ならないと」


 力がほしい。

 権力も、敵も、親も……私を縛る全てを引きちぎれるくらいの圧倒的な強さがほしい。


 前世みたいに好き勝手できるくらいに、周り全てが弱ければいいのに。


「ああ、ごめんなさい兄さん。不出来な妹のせいで、こんな目に遭わせてしまって。……だから、きっと……幸せにしますから……強くなりますから」


 静かにそっと誓いと立てる。

 もう、誰にも止められない。止めようとしても、そのすべてを踏みにじって……今度こそ兄さんと幸せに暮らすのだ。

 森の中に小さな小屋でも立てて、畑とかを一緒に耕すのもいいかもしれないし……遠い国でひっそりと生計を立てながら、いつかマイホームを持つことを夢見てもいい。


 ……でも、それらを叶えるためには、こいつらが邪魔だ。


「私たちの、幸せを邪魔する奴らは全員――」


 ぶっ殺してやる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ