表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

ここで死ね

ある日のことだった。

あれから、強鷲号はケイセイ諸島海域の担当になっていた。

「そもそも何でこんなにこの一帯の区域だけ、軍の数が多いんですか?」

戦況図を見ながら、九条が聞いた。

それは監査官見習い全員が思っていた疑問だった。

しかし、どうやらこの質問はまずかったらしい。

兵士全員が見習いたちを睨みつけた。

流石に給仕官と医務官は睨んではいなかったが、目を合わせたくないのか下を向いていた。

異様な雰囲気に包まれた船内でようやく口を開いたのは桜木だった。

「話にならない。

船、降りてください」

「な、なんですか?」

慌てる九条。

「海に居るものにとって常識中の常識もわからん奴らが居ると迷惑だ」

「常識?」

「…」

「リジューム島からケイセイ諸島までは海賊が集まる危険区域」

呆れて言葉も出ない桜木の代わりに薪が答えた。

「それが常識なのはわかった。

だが、なぜ船を降りなきゃいけない?」

石本が文句有りげに聞いた。

バカにされたような気がしていて、血が登っていたのだ。

「常識は他にもある。

それを知らない人間が乗ってると、迷惑だ。

あんたらはいい。

私たちが守らなきゃいけないから…

でも、私たちのことは誰が守ってくれる?」

この桜木の言葉には声が出なくなった。

「わかったら、船を降りろ」

「だ、だが、監査業務が…」

「指宿、銃貸せ」

桜木がそう言うと指宿はあっさりと貸し、桜木はそれを石本の手の上に置いた。

「な、なんだ?」

「降りるのが嫌ならここで死ね。

ちょうど6発入ってる」

桜木の口調は更に冷たくなっていた。

銃をしばらく見つめたあと、石本は慌てて落とした。

「無理なら降りろ。

一華、きーき(桐生元帥のこと)に連絡しろ」

「はい」

植村はあっさり返事をした。

それ以上、6人が口を開くことはできなかった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ