表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
死んでも推したい申し上げます  作者: 唄うたい
1/6

第1話 花嫁ゾンビ

ローズマリーという女性の話をしよう。


彼女は英国の名家の生まれで、5人兄妹の末娘だった。裕福で愛のある家族のもとで何不自由なく育ったローズマリーは、心優しく美しいレディへ成長した。

蝶よ花よと育てられた深窓の令嬢も、17歳を迎える頃には縁談も多く舞い込み、とんとん拍子で5歳上の貴族の男性との結婚が決まった。


生前手先が器用だったローズマリーは、式に向けてのドレスの刺繍や造花のコサージュも自分で作り、自分と花婿を模した人形まで作っていた。

身持ちも固く誠実な結婚相手。皆に祝福され、彼女は世界一幸せな花嫁となるはずだった。


『ローズマリーへ。』


彼女が17歳の若さでこの世を去ったのは、結婚式の当日の出来事であった。


原因は、花婿の失踪である。


『美しいローズマリー。

あなたと結婚することは出来ない。僕は神に人生のすべてを捧げようと誓ったのだ。

不義理な僕のことは忘れ、どうか幸せになってほしい。』


直前に書かれたのだろう走り書きの手紙を握り締めて、荘厳なチャペルの金の十字架の前で、ローズマリーはショックのあまりその場で息を引き取ったのだった。


「……あぁ、オリバー様。

わたくしは心から、あなたと家族になる未来を夢見ていましたのに…。」


若きローズマリーの純粋で悲痛な嘆きは、彼女の魂を安らかな楽園へ導いてくれなかった。神に婚約者を奪われたというのに、死して神の下へ行くなど願い下げである。


死後、丘の上の墓地に建てられた厳かな霊廟(れいびょう)へ埋葬された彼女は、夜毎に石棺から蘇るようになった。


死ぬ瞬間まで着ていた花嫁のドレスはすっかりボロボロで、コサージュもほとんど残っていない。華やかだった金髪は色が抜け、露出した肌は青白く、あちこち朽ちて骨肉が見える有様だ。頭のオンボロのヴェールは、ローズマリーのグズグズに朽ちた右半分の顔を辛うじて隠していた。


彼女は、肉体は死んでも魂は死にきれないゾンビとなってしまったのだ。


「オリバー様…。

なぜわたくしを…、裏切ったのぉ!!」


裏切りの花婿への想いはいつしか憎しみに変わり、ローズマリーは霊廟の中で、生前得意としていた手芸の腕をふるう。

藁や端切れなどを使い、オリバーの姿を模した藁人形を山ほど作っては、釘と金槌で夜な夜な人形の胸を打つという奇行を繰り返していた。


「オリバー!!許さないィィーーッ!!」


人形を作る行為にも、それを呪う行為にも意味はない。ゾンビは生前に熱中していた行動や習慣をなぞるもの。そういう悲しい運命なのだ。


ローズマリーの行動は決まっていた。

夜毎、材料を集めるために外を徘徊。調達が済んだら霊廟に籠り、藁人形や等身大のカボチャ頭のカカシなどを作る。それらを呪い、場所を取る大きなカカシなどは霊廟の外へ立てて並べ、夜が明ける頃になるとしずしずと石棺の中で眠り夜を待つ。


そんな不健康極まる生活がもう100年は続いたか。

いつしかローズマリーの霊廟は、村一番のオカルトスポットとなっていた。

夜な夜な聞こえる奇声と釘を打つ音、霊廟の周りにずらりと並ぶカカシなどが、不気味な雰囲気を一層盛り上げたのだ。


100年も経つと世間はだいぶ様変わりしたが、ローズマリーの日々は変わらない。

徘徊、奇行、就寝するだけのルーティーン。彼女自身、脳味噌の中まで朽ちているため、その行動に意味も疑問も持たないのだ。


「…お父様やお母様や、兄達は元気にしているかしら。」


生前の家族のことをふいに思い出しても、


「…オリバー許さぬ!!」


結局いつものルーティーンを繰り返してしまう。憎き元花婿オリバーも、あれから100年も経てば寿命で死んだであろうことも、今のローズマリーには分からない。


***


いつものように創作活動の材料調達のため、霊廟から少し離れた雑木林へ出掛けた日のことだった。


今宵は美しい満月だ。天上に浮かぶ月は大きく白く輝いていた。

いつも霊廟の中で奇声を上げるか、外で下を向いて「ウゥ」と景気の悪い唸り声を出しながら歩くかしているローズマリーも、この日ばかりは足を止め、空を見上げる。


「なんて、綺麗…。」


“美しい”と感じる心がまだ残っていることに驚いた。

ひと時でも暗く悲しい日常を忘れさせてくれる景色。人間だった頃を思い出す。


「…そういえば、長らく食事を摂っていないわね。」


ゾンビと言えど、いやむしろゾンビだからこそ空腹感が湧き上がることもある。

霊廟内では創作と奇行で時を忘れて熱中してしまうため(実際にそれで100年過ごしてしまった)、今の今まで空腹に気付かなかった。


人間の頃は、夜毎に絢爛なディナーパーティーが開かれたものだ。色とりどりの前菜に宝石のようなデザート。そして血の滴るローストビーフ…。


「…ウププッ。」


思わずヨダレが口から溢れ出る。レディにあるまじき姿を恥じながらも、ボロボロのドレスの裾で口元を拭った。


…すると、突然近くの茂みがガサガサッと音を立てた。


「!?」


思わず身構えるローズマリー。

野生動物だろうか。ウサギなどの小さな生き物なら好都合だが、あまり強靭なタイプは彼女自身の体の耐久性が心配だ。

両手を顔の前に翳し、指の隙間から様子を伺うことにした。


「!」


暗がりの茂みの中に一瞬、帽子を被った“人”の頭部が見えた気がした。


それに気づいた瞬間、ローズマリーの狩猟魂に火がついた。別名「人狩り行こうぜ本能」だ。


「ガァゥッ!!」


目を剥き歯を剥き、健気な美女の姿はどこへやら。本家本元のゾンビモードで、ローズマリーはその人影へ襲い掛かった。


「!」


相手は驚き、素早く身を引く。

ローズマリーは畳み掛けるように、全体重をかけて相手に覆い被さった。文字通り、押し倒したのだ。


「ガァウゥ〜!!」


丁度タイミングよく、月明かりが二人を照らす。


唸りを上げるローズマリーの下には、黒地に金の刺繍が施された、袖丈も着丈も長い東洋の礼服を纏った人物がいた。

頭にはボウルのような形の赤い帽子を被り、その帽子のつばに、異国の文字が書かれた奇妙なお札を貼っている。


「ガァァ!!」


血に飢えたローズマリーがそれを気にするはずもない。

彼女の鋭い歯は真っ直ぐ首を狙ったが、相手がとっさに腕を出して首をガード。


歯は噛み付く直前に狙いを少し外し、相手の顔面に垂れ下がっているお札へと向かう。

その結果、


ーーービリッ


紙が気持ちよく裂ける音。

お札を食い千切る結果となった。おまけに歯が紙を貫通して穴だらけだ。


「ガウ!?」


噛み慣れない感覚に、ローズマリーは正気を取り戻した。

破れたお札を咥えたまま、だが馬乗りになったまま、上半身だけを勢いよく起こして相手から離れようとする。


月光で辺り一面が青白く照らされている。

その明かりは、唖然とするローズマリーの顔と、その下で無表情に彼女を見上げる、美しい青年の顔を浮かび上がらせた。


月明かりよりも青白い、血の気の無い肌。スッと通った鼻筋に、赤く充血した切長の目。薄い唇からのぞく鋭い犬歯。黒く長い髪を三つ編みにして垂らしている。


ゾンビであるローズマリーは本能的に、彼が人間ではないことを察した。

なぜなら彼をいくら見つめても食欲が湧いてこない。自分と同じ、死人の気配がする。


お札を咥えて離さないローズマリーの心中は、実はそれどころではなかった。


「……オ、オギャーッ!!」


思わず、不気味な雄叫びを上げる。

血の通わない顔を真っ赤に染め上げて、ローズマリーはゴム毬のように青年から3mほど飛び退いた。


一言で表すなら、彼女はパニックに陥っていた。

人間ではない人型の動く物体に遭遇したこと。

100年間こんなに人と密接したことがなく、久々の感触に全身の皮膚がビックリしていること。

そして何より…青年の顔が、ローズマリーの好みにとんでもなくドンピシャだったこと。


「ギ、ギャワ、ギャワワ…っ!」


様々な感情がハリケーンのごとく彼女の脳内を駆け巡る。まともな言葉も出てこない。


ローズマリーの胸中は丁度こんな感じ。


ーーー…ど、どういうことなの!何ですのこの感情…!?

オリバーと初めて会った時もドキドキしたけど…そんなの比じゃないくらい、体中が熱くて、あぁ…朽ちかけの体が、崩れてしまいそう…!


100年振りに膨大な熱量の感情を抱えすぎたせいで、ローズマリーの処理能力は限界を迎えた。

頭のてっぺんから白い湯気を立ち上らせ、ただでさえ朽ちかけの脚がボロボロと崩れていく。結果、その場にヘナヘナとへたり込む体勢となってしまった。


たった今押し倒されていた青年が、ゆっくりと上体を起こす。

青年の赤い目と、ローズマリーの青い目が見つめ合う。

ローズマリーは一層胸の昂りを感じた。心臓などとっくに朽ちて無くなっているはずなのに。


青年が、その薄い唇を開く。



「失礼ですが、お嬢さん。

私がなぜここにいるのか、教えて頂けませんか?」


やや低めの耳に心地よい声色で、青年は自分が迷子であることを明かしたのだった。



「………ギャワ?」


ローズマリーの口から破れた紙切れがハラリと落ち、土くれと化した脚に着地した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ