表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/12

2

人間不信ですね、アベリィ嬢は。

あとは若い二人でと、お決まりのセリフで二人きりにされたアベリィ達は、庭を散歩していた。


「あの花はデイジーっていうの!綺麗でしょう?」


「本当だね」


くり返すくり返すアベリィの人生のように言葉を再現する。

まるでレコードのようだと思う。

自分はもしや機械ではないか?と何度目かの人生でアベリィは本気で疑った。


「アベリィ嬢」


「なぁに?リアン様」


いきなり立ち止まったリアンを振り返るアベリィ。

いつもはここで呼ばれるようなことはないので、少しばかり不思議に思う。

同じ人生を同じ結末で迎えるからといって、完全に一致しているわけではなく、毎回僅かに違うことが起こる。

そして、その度にアベリィは安堵するのだ。

自分にもまだ、人間らしいところがあることに。


「普段は何をして遊んでいるの?」


「っ!」


子供らしくなく息を呑む。

貴族令嬢の遊びといったら刺繍など、男児だったら間違ってもやらないものばかりだ。一緒にやるにしても話をするにしても、リアンにはつまらないに違いない。

だというのにアベリィを気遣うこの言葉。齢五才で、もう完成された貴族だった。

ほんの微かに、アベリィの胸に温かな光が灯る。

最初の自分はそんなリアンに恋をしていた。

けれどアベリィの婚約者に近づく彼女には忠告しかしなかった。

確かにリアンのことは愛していた。

確かに彼女に嫉妬は感じていた。

しかし人として、してはいけない一線は超えはしなかった。

だというのに、アベリィを愛していると言ってくれていた者達は誰もアベリィを信じてはくれなかった。


「読書…ですわ」


所詮、嘘なのだ。この彼が遠い昔のように愛していると告げたとしても。


「それより、素敵なバラ園がありますの。お見せしますわ!」


どうせアベリィは信じることなどできない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ