表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

タイム・カウント

作者: シイヨ モトヤ

どうも始めまして。シイヨ モトヤです。

短編小説を書いてみましたので読んでみてください。

少々パロディがもしれませんが、そこは目をつぶって読んでいただけたら光栄です。

長くなりましたが「タイム・カウント」始まります。

6月30日 22:00

突然だがこの俺「坂田 優」は普通の高校生活をおくっていない。

それは、なぜかと言うと、まぁこれは見てもらった方が早い。

「タイムリープ!」

そう叫べばいいのさ。すると、

ーーーーーリスタートーーーーー

今の時刻6月29日の22:00

とまぁこんな感じで僕は「時空移動」すなわち「タイムリープ」をしている。

この能力が使えるようになったのは小学2年生の時、

8月19日 16:00

放課後の教室で本を読んでいた時、外で野球をしている人の打ったボールが頭に「ガン!」とぶつかってしまった。

その時どこかから、「リスタート」と聞こえてきたんだ。

そうしたら、15:55に戻ってた。窓も割れる前だったからすぐその席を離れたよ。

そのあと16:00ちょうどボールが飛び込んできた。

それから俺は嫌なことは前に戻ってやり直す、そんなことを続けてたんだ。

「って信じてもらえる?ねぇ、ま!さ!き!聞いてる?」

「あぁ聞いてるけど全くもって信じられんなぁ。」

「なんで?」

「最初の方のあれのせいかな(笑)」

「マジか〜まぁまた話すよ」

「じゃあ帰るよ。」とまさきが言う。

「そこまで送るよ。」

信号待ちで

まさきが何か言っていたけどあまり聞こえなかった。

その時、大型トラックがまさきめがけて突っ込んできた。

救急車で搬送されたまさきは数時間後に息を引き取った。

「おいまさき...なんで死んじまったんだよ、あの時なんて言ってたんだよ!」

「...そうだ、俺にはあの能力があるじゃないか!」

「タイムリープ!」

ーーーーーーーーーー

「あれ?タイムリープ!」

ーーーーーーーーーー

「なんで?タイムリープ!」

ーーーーーーーーーー

「...戻れなくなってる。」

「なんでだよ、タイムリープ!タイムリープ!タイムリープ!」

ーーーーーーーーーー

「くそ、なんでだよ・・・あ〜〜もう!」

「なんだよ回数制限が切れたってか?」

「そんなの...知らねぇよ!」

俺は床に頭をつけ自分がして来たことを思い出して悔いていた。

「あの時かいやあの時いろんなところで回数の節約は出来ただろ!」

「俺は親友ひとつ助けられない馬鹿だアホだ!」

「自分のことしか頭になかった自分が馬鹿だった!」

「もう自分のためにこの能力は、使わない。」

「神なんて信じてなかったけど、神様あと一回猶予をください。」

「あと一回だけ...」

「...タイムリープ...」

ーーーーーリスタートーーーーー

「おーい、優?起きてる?」

6月29日の22:00

「も、戻ったー!」

俺はまさきに飛びついた。

「おい、急に抱きつくなよ。」

笑いながらまさきが言った。

「じゃあ帰るよ。」

「そこまで送るよ。」

信号待ちで

「今日はこっちからの方がいい。」

とまさきが引かれたところを避ける。

《そう言えばあの時まさきなんて言ったんだろう?》

その答えはすぐにでて来た。

「俺、優と親友でほんとによかった。」

そう言ったまさきに大型トラックが突っ込んできた。

がしかし、まさきはかすり傷で済んだ。

その時からもう能力を使うことをやめた。

俺はこの能力を使うときはもう来ないと思っていた。

そうあの日が来るまでは...

「タイム・カウント」どうでしたか。

何か至らない点があれば遠慮なく書いてください。

また何か書いたときは、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ