表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
色吉捕物帖 三  作者: 真蛸
地獄で待ってる
117/183

 またある夜、一杯機嫌で弥太郎が長屋への道を歩いていると、自分を呼びとめる声がしたから、弥太郎は用心しつつ振り返った。

「このところお君さんを見ねえようだが、なにかあったのかえ」

 嫌な野郎だ。色吉という小者で、なにかと人の家のことに首をつっこんできてうるさく詮索しやがる。

「ああ、ちいと具合が悪くて、しばらく田舎のほうにな」

「ふーん。田舎ってのはお君さんのか。どこだったっけ」

 嫌な野郎だ。だが弥太郎と色吉の長屋はすぐ隣同士だ。しかたなく並んで歩きながら、

「深川……の先の、平井村のあたりだ」

 と答えるとしつこく、

「へえ、今度あのあたりに行ったときに見舞いにでも寄ってみるぜ。平井はどの辺だえ」

 嫌な野郎だ。

「どの辺もなにも、あの辺の農家だよ、だがおいおい、大きなお世話だぜ、ひとの嬶のことなんざ放っておけよ」

「ふん、そうかえ。ところでしばらくっていつまでだえ」

 嫌な野郎だ。

「そんなもん俺にわかるか、あいつの具合次第だよ」

「そうかい、こんなこた言いたかねえが、おまえさんが苦労かけすぎたおかげじゃねえのかい。ところで最近ずいぶん景気がいいみてえだな、仕事もしてる様子がねえのに」

 まったく嫌な野郎だ。

「でけえ仕事をひとつ仕上げたんだよ、ほんとに大きなお世話だぜ、じゃあな」

 ちょうど自分の長屋のまえにきたのでこれ幸いと、弥太郎は木戸をくぐってぴしゃりと閉めた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ