表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
色吉捕物帖 三  作者: 真蛸
あやつり辻斬り再現
10/183

 何日かのち、例によって羽生邸をたずねた色吉が、例によって歩兵衛に事件の顛末始末について報告していた。部屋の隅には、例によって多大有も静かにたたずんでいる。

「玉太郎玉次郎の操り兄弟は、今度は引き廻しもなしに即日死罪となりやした。実のところでいえば、打首にするまでもなく厳しいお調べでもうくたばっていた、とのことらしいですが」

 いつもにこにこと好々爺の歩兵衛も、このときばかりはしんみりとした顔でうなずいた。

「その厳しいお調べにあっても、逃走中の隠れ家、だれにかくまわれていたかについては口を割りませんで、まあ敵ながらあっぱれなやつらでやした」

 歩兵衛がうなずく。

「動機は去年の浪人者、つまりこれは奥州左馬之介さんのことですが、彼に対する復讐で、みごと返り討ちにあった、ということで決着しました」

 歩兵衛がうなずく。

「左馬之介さんは人形についていた妙な飛び道具にやられたんですが、運よく狙いを外れて、頭をかすっただけですみました」

 色吉はちらりと多大有を横目でうかがった。

「うむ、それだけがこのたびのことでは救いになったのう。さて、色吉殿、今夜は夕餉を呼ばれていかれよ」

「へい、お言葉に甘えさしてもらいやす」

 ちょうどそこへ、留緒が食事の支度が整ったことを告げにきた。

〈了〉


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ