表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】聖女と結婚ですか? どうぞご自由に 〜婚約破棄後の私は魔王の溺愛を受ける〜  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

178/237

第176話 ごめんなさいが出来た

 さすがにイヴリースも首を横に振った。もしカサンドラがアウグストと結婚しなければ、可愛く愛しい番が生まれないではないか。そんな恐ろしい改変は認めないぞ。


「でも……アウグスト殿に断られるわね」


 この有様を見たら、誰もが同じ結論に達する。そう言いたげなブリュンヒルデは、大きく溜め息を吐いた。美しく結い上げた髪をぐしゃりと乱し、外れた髪飾りをソファの上に放る。それから両手を広げた。


「ほら、おいでなさい」


「うぁあああ、ごめんなさい」


 すっかり母親と子供の図になっていた。これが王妃と国王だと発表したら、クーデターが起きそうだ。魔族ほどではないが、獣人も強さを尊ぶ傾向が強い。


 幼馴染ゆえにノアールの弱さを知りながら、彼を支えると決めて嫁いだブリュンヒルデは、さながら母であり姉だった。精神面の不安定さと純粋な脆さを抱え込み、隠して支え続けていく。簡単ではない治世を必死で築いた王妃は、胸に顔を埋めて泣き続ける夫を撫でた。


「幸い息子も大きくなりました。もう引退してもいいでしょう。魔国との協議が終わり、クリスタ国との婚儀が整う前がいいかしら」


 王妃をやめるという発言の意図をさらりと明かす。息子はすでに国内の侯爵令嬢を娶り、孫も生まれていた。何も心配はない。外見は国王ノアールそっくりだが、内面は母ブリュンヒルデに似た王太子を思い浮かべた。


 ようやく肩の荷が降りる。先代の王妃殿下と約束し、カサンドラ様に頼まれた仕事はもう終わり。子守りは一生ついてきそうだけど。


 死んだと思ってわずか3日、国中が戦勝祝いに忙しい中で作った木造の塔。見送りに使うだけにしては立派だった。最後に火葬にするだけの塔が高く作られたのは、きっと国民が遠くから見送れるようにするためね。なんだかんだ、この人は不器用で優しすぎただけ。


 しゃくり上げながら、まだ腰に回した手を緩めないノアールの髪を手で梳く。腹の上に頭を乗せて、絨毯に寝転んだ姿は狐というより子猫だった。


「……落ち着いた、のかな?」


 困惑しながら声をかけたのは甥にあたるベルンハルトだ。そわそわしているのは、夫婦の寝室を覗いてしまったような居心地の悪さだろう。隣のヴィルヘルミーナはうっとりと両頬を手で覆っている。兎耳がぺたりと倒れているところを見ると、感動したか。


「私達もこんな夫婦になりたいわ」


「いや……ああ、えっと。そうだな」


 そこは断ってもいいのよ、お兄様! ぐっと拳を握って応援するアゼリアの視線に気づきながら、ベルンハルトは反論を飲み込んだ。俺もああやってヴィルヘルミーナの豊かな胸に顔を埋めたい。だが泣いて縋るのは難しそうだ。奇妙な悩みに陥った兄に、アゼリアが「情けない」と肩を落とす。


 ある意味、ルベウス王家の血を引く男性は似たタイプなのかも知れない。女性は圧倒的な強さを誇るのだが……。


「アゼリア」


 名を呼んで胸に顔を埋めようとしたイヴリースは、手前で宰相に邪魔された。後ろから乱暴に引き戻される。メフィストはいつの間にか、イヴリースの後ろに控えていた。


「公然と何をしているのです? 一度牢に入れますよ」


「邪魔をするな! アゼリアは余の婚約者だぞ」


「まだ婚約者です。結婚するまで濃厚接触はお控えください」


 さらりと言い返し、メフィストは笑った。アゼリアはその笑顔と、床で膝枕のルベウス国王夫妻を交互に眺めて手を叩く。


「メフィストったら、最初から知ってて焚き付けたのね?」


「人聞きの悪い表現ですが、否定は致しません」


 笑みを深めた宰相は、それでも王妃ブリュンヒルデに誘いの言葉を投げた。


「引退されてお時間が余れば、ぜひ魔国でのお手伝いをお願いしたいと思っていますよ」


 世辞ではなく。付け加えた言葉に、ブリュンヒルデは口元を押さえて声を立てて笑った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ