表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/7

セカチュー

「んー」


 口をチューとすぼめながら、あたしは黒子の顔に口を近づける。


 理由は単純。


 そう至って、単純なんだ。


 それなのに、目の前の鈍感美人さんは、少し含み笑いを浮かべるように、


「なぁに? もしかして、タコの真似?」


 とか言ってきた。


 あたしはそれに対し、


「そ、そうだよっ! あたし、タコが大好きだから、黒子にもタコを大好きになって欲しかったんだよっ!」


 我ながら素直になれない。


 本当に素直になれない。


 黒子が好き過ぎるあまりに、どうしても常に逆の態度を取ってしまう。


 黒子が好き過ぎるあまりに、どうしてもいつも空回りしてしまう。


 黒子が好き過ぎるあまりに、どうしてもあたしの心は乱されまくってしまう。


(黒子のばかっ! ばかばかばか! なんであたしの気持ちに気づいてくれないのよっ!)


 視線を落としながら、いじけるように口を尖らせていると、ふいに黒子のあまい爽やかな香りが、あたしの顔に充満する。


「ふぁあ……」


 あたしは今、黒子のぺったんこなお胸に顔を沈められているようだ。


「――別にさ、気づいてないわけじゃないよ」

「えっ!?」


 思いもよらず、変な声を上げてしまった。


 黒子はあたしの顔を自分の胸に押しつけて、そのまま全くといって離そうとしてくれない。


「ほ、ほへなは、はんへ?」


 なんかよく分からないけど、黒子に思いっきり頭を押さえつけられてしまい、上手く喋れない。


「ふふっ」

「は、はひみょ?」

「あっははははははははは!!」


 黒子の手の力が緩んだところで、あたしは思いっきり、その魔の手から逃れることに成功した。


「あんた、いい加減にしなさいよねっ! あたしをいつまでも、おもちゃにしてるんじゃないわよっ!」

「ふふふ、ごめんね。だって、緑子ってホント可愛いから」

「はあ!?」

「自覚なしかぁ」


 漏れる、深いため息。


 軽く両手を上げながら、黒子はやれやれと言った。


「ど、どういうことよ?」

「教えない」

「あんた、ツンデレでしょ!?」

「緑子ほどじゃないわよ」


 どこか素っ気ない黒子の態度に、あたしは思わず気が立ってしまう。


(何なのよ! いつだってあたしは、黒子のことが好きなのに! ただ黒子のことが好きなだけなのに!)


 素直になれない自分の不器用さに、思わず泣いてしまいそうになる。


 自分が、もっと素直であれば。


 そして、自分に、もっと愛嬌があれば。


 言葉にできない想いを、心の中で何度も反芻する。


『可愛らしさがほしい』


『愛らしさがほしい』


『少しでいいから』


『ほんの少しでもいいから……』


(……そしたら、黒子はもっと、あたしのことを)


『大切に思ってくれたのかな』


 堪えきれず、思わず涙が滲んでしまう。


「――ネコっているじゃない?」


 ふいに、黒子が口を開いた。


 その視線は横にそらされている。


「な、なんだよぉ……」

「いいから、黙って聞いてて。ネコってみんなから好かれてる生き物よね?」

「うん……」

「それって何でだと思う?」

「可愛いからじゃないの……?」

「違うわよ。そんな単純な理由じゃない。ネコがみんなから愛される理由――それはね」


 黒子は珍しく真剣な表情で、あたしの目をじっと見据える。


「“心が読めないから愛されるの”」

「どういうこと?」

「人だってネコだってね、相手のことが完全に分かってしまったら、多分、それでもう関係はおしまいってこと。だって、そうでしょ? 最初からすべて分かっちゃってたら、“興味が持てない”じゃない。少なくともわたしは、“仲良くなりたい”なんて思わないわ。知らないからこそ、知りたいと思うのだし、理解したいからこそ、“好き”になったりもするのよ。それこそ引力のようにね。わたしはさ、緑子の複雑で厄介でツンデレなところが好き。大好きっ!!」

「……ホント?」

「当たり前でしょ。一体何年一緒にいると思ってるのよ」

「きききき」

「……緑子、あなたってまだその変な笑い方直ってなかったんだ」

「うるせーし! これがあたしだし!」

「やっと、いつもの緑子に戻ってきたわねぇ」


 あたしたちは大きく笑い合うと、どちらからともなく――唇を寄せようとして、ガン!と勢いよく歯をぶつけてしまった。


 どうやら、互いに緊張して、勢いが余りすぎたらしい。


「……緑子の、下手くそ」

「そ、そんなの、あんただってそうでしょ!」


 この世は、ときに上手くいかない。


 むしろ、上手くいかないことの方が多すぎる。


 でも、だからこそ、そういう世界だからこそ――


 人は“頑張ろう”って思える。


 人は“生きよう”って思える。


(――あたしも)


 次に、黒子とキスをする時は、もっと頑張ろうという気持ちになった。


 “世界はいつだって輝いている”


(たとえ、もし、輝いていなかったとしたって、その時は――)


 “輝かせればいいのだ”


(――きききき)


『世界はあたしたちを中心にまわっている』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ