表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/10

きくなよ

きくなよ

今夜も「ざ、旧娘部屋」と「ざ、台所」で、スマホの夜会は、はじまる。

きょうは、昨日予定を練っていたので、直球の電話スタート。

「大変よ。亀田課長転勤だって」

「亀田課長ったら、君たちしってるかい?の亀田課長でしょう?どこに、転勤?」と、響香は、伸子にきくと、

「きくなよ~」

と、太い声をだしてこたえてくれた。

まあ、これはきっと亀田課長のものまねで、結構似てるにちがえなかったかったが、響香は、亀田課長をまったくしらない。

それでもわらえる。

ふふって、わらって、

「どうして、おしえてくれないの?こまるでしょ?事務手続きが、、、、、左遷?」

「みかちゃんが、最高の笑顔できいたって、きくな(亀田課長の物まねで。)」

「きくな(亀田課長のものまね)

えきは、どこ?(美佳ちゃんのものまねの高い声)

きくな。(亀田課長)

最寄り駅は、どちら?(たぶん 上司Aのものまね)

きくな。(亀田課長)

どうして、おしえてくれないの?(美佳ちゃんのものまね。)

きくな。(亀田課長)

なぜ?(美佳ちゃんの甘い声で)

きくなって。(亀田課長)

寺の先だ。きくな。(亀田課長)

葬式会場の先かと、みんなふるえたわ。」

「あ、菊名ね。」

「そう、響香が、住んでいた、妙蓮寺のつぎの菊名なのよ。」

「へえ また行ってみたいわ。妙蓮寺。」

「そう、渋沢栄一さんのつくった東急電鉄の妙蓮寺」

「君たちしってるかい?一万円札のこの顔が渋沢栄一。

かれは、東急電鉄もつくった。

妙蓮寺のさきは、きくなよ、きくな、きくな

俺の赴任先もきくなよ。 やっぱりさみしいわ。課長の小話がきけないのわ。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ