表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

1

 『人生ナビゲーション』


 僕がその単語を初めて見たのは、世界規模の検索エンジン「Qcool」、通称「キュークル」の通販サイトだった。


「なんじゃこれ?」


 思わず呟いてしまったその言葉が、それの偽りない第一印象だった。

 でっぷり太った男がビキニ姿のダイナマイトボディ(死語)の姉ちゃんを両脇に抱えて歯を剥き出して笑っている。

 その手には黒い四角い箱が握られていた。

 写真だと少しゴツいタブレット端末のようにみえた。

 写真の下には赤地に黄色のド派手な宣伝文句が書かれていた。


『人生ナビゲーション

あなたの人生を願う通りにナビゲーションします』


 そして、文字のすぐ横には体験者のコメントが載っていた。


『そりゃ、自分も最初は半信半疑でした。

だって、このナビゲーションに従っていれば自分の望みが叶うなんて、そんな上手い話があるはずがないじゃないですか。

説明書にある並列世界がなんちゃらかんちゃらってのも意味わかんなかったから、尚更ですね。

でも、無料お試しサービスってのがあって。ダメ元でやってみたんですよ。どうせタダだし。

選んだのは『突然の現金収入』

そしたら、画面にXX月XX日XX時XX分に△△に行け(都合により伏せ字)って出たんですよ。

うわっ、めんどくさいとも思ったけど、意外と近いし暇だったから行ってみたんですよ。

ま、行ってみたのはいいけどなにするわけでもないし、道端でぼうっと突っ立っていたら突然、後ろから自転車が突っ込んできて。

いや、大したことはなかったんですよ、足をちょっと引っかけただけ。だけど、自転車に乗っていたおばさんがもうパニックになっちゃって示談、示談って、土下座する勢いなわけです。それでなんやかんやで100万もらっちゃった。

ほんと、ちょっとした捻挫でね。医者にも行ってないわけです。それで100万転がり込んできたのにはおどろきました。

こりゃ、本物だって思って早速、購入したわけです。

で、結果は?そりゃもう美女に囲まれ、うはうはな毎日です。(左の写真参照)

本当、人生ナビゲーション、最高!』


 胡散臭さ大爆発な広告だった。


 こんなのに引っ掛かる奴がいるのだろうかと思う。思いながらも、『試したい人はここをclick』と書かれたボタンに自然と目が行き、離せなくなっている自分がいた。

 『無料』というタグが点滅している。

 どうせタダだし、という体験者の言葉がぐるぐると頭の中で踊っていた。


 そうだ、タダだ。


 clickしたからといって何のリスクがあるというのだ。住所を聞かれたり、変なサイトに誘導されそうならすぐにやめてしまえばいいたけだ。少し考えた挙げ句、僕はボタンをクリックした。


 《資格確認中》


 画面が切り替わるとそんなダイアログが現れて少し焦った。思わず携帯を切ろうと思ったが思いとどまる。まさか天下の「キュークル」の通販サイトでそんな詐欺紛いのこともないだろうと思ったからだ。

 待つこと1分。

 

 《確認完了》


 画面が切り替わり幾つかのメニューが現れる。


 《美女とドライブ》

 《三星レストランで食事》

 《突然の現金収入》

 《巷の人気者》


「あれ?」


 メニューの内、《突然の現金収入》がグレーアウトしていた。

 残念だ。これを試そうと内心決めていたのに。

 僕は少し悩んでから《美女とドライブ》を選択した。

 自分の人生の中で最も縁遠いものだ。これが実現したら体験者が言っているように『人生ナビゲーション』は本物だろう。

 三度(さんたび)、画面が切り替わると《ルート検索中》のタグが点滅する。

 そして……

 ルートが示された。

 


2019/04/11 初稿


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ