表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/8

放課後

カズックloveさんから、感想、アドバイスを頂きました!ありがとうございます!!


~追記~

皆さん申し訳ありません。来週火曜日が受験のため、サイトへの打ち込み、次話の作成ができそうにありませんので、

次回の更新を、3月13日(火)に変更させて頂きます。勝手で申し訳ありませんが、ご了承ください。

(土日で作れればいいのなぁ⋯(ヽ´ω`)トホホ・・)

結局、黒板係となった俺たち4人。黒板係と言っても、授業終わりに黒板を消して、放課後にキレイにするくらいである。

「それじゃあ、先生は職員室に戻るから、後はよろしくねー。」

そう言って教室から出ていった先生。夏実は、先生が見えなくなることを確認すると、

「よーし!私たちだけだ!みんなー。黒板消しでドッチボールしよー。」

「⋯⋯は?」

いやまて。こいつは何を言ってるんだ?

「汚いだろ普通。」

「わ、私は⋯ごめん。無理かも⋯」

「えー。想士も紗菜ちゃんもノリ悪いなぁ」

いや、これが普通の反応だと思うぞ?

「凛ちゃんはー?」

「よし。なっちゃんやろっか!」

「やんのかよ!!」

「別にいいじゃん。汚れたら脱ぐだけだから。

あ。想士くん。見る?」

「見ねぇわ!ってか興味ねぇし。」

「そ、そうよ!想士が、お、女の子の、パ、パパ、パンツなんか⋯興味⋯⋯──」

あ。またこのパターンかよ。

「本当になっちゃんはそういうのダメだねー。最後には自分が通る道なのに。」

「そ、そうだとしても、今はまだダメよ!」

「あ。それはわかってるんだ。」

全員が声を合わせて言う。

「う、うるさいわよ!と、とにかく!さっさとやろ!」

「はーーい。で、何をすればいいの?黒板消しドッチボールやる?」

「やらない!」

「やらないのかよ。」

「あぅ?!まって想士!なんで私は今、チョップされたの?!」

「いや、それは、⋯勢いで。」

「ままま、まさか⋯そ、想士は、パ、パンツを────」

「大丈夫だそれはない。」

パンツを見たいと思ってるの?

そんなことを聞かれると思ったから即座に否定した。

「なぁ凛。こいつらに、18禁展開の耐性がつくまでは、このメンバーの前でそういう発言するの、やめてくれないか?」

「そんな事言われてもなぁ。一番早いのは、当事者たちがちゃんと知ることだよ?」

⋯⋯⋯

そんなことわかってるよ。そりゃ当然、正面から知るのが一番なんだけどさ⋯。

だからといって、教えていいのかってのが少し不安になる。

「と、とにかく、しばらくはなし。さ。係の仕事終わらせようぜ。」

「そうだね。ほら、なっちゃんと紗菜ちゃん。やるよー。」

「おー!やるぞ!」

「う、うん。」



とりあえず何事となかったかのように、作業を再開することが出来た。

夏実と紗菜は、黒板をきれいに拭き、俺と凛は、黒板消しを外で、はたいている。


「あはははは!紗菜ちゃんうまーい!!」


何をしているのから、ここからは見えないものの、本来のやるべき事をしていないのは良くわかる。


そーいえば、俺と凛、二人で話すのは初めてだろう。いつも間に夏実がいたからな。

「ねぇ。想士くんはさ、なっちゃんや紗菜ちゃんの事、どんな風に見てる?」

「どんな風って⋯まさか⋯。」

「いやいや、エロい目とかそういう風な事じゃなくて、普通に、女の子として、どう見てるのか、知りたくてね。⋯ダメかな?」

そんな上目遣いで言われたら、対応に困るんですけど?!っていうか、ちょっと可愛く見えちゃったじゃん!

「女の子として、か。たしかに可愛いとは思うよ。容姿は整ってるし。」

「や、やっぱそうだよね。」

あはは。私、何聞いてんだろ。

そう呟いた凛。


だから、俺は自分の思ってることを素直に伝えた。


「でもな。それは、凛も同じだと思うぞ?」

「へ?!」

凛は目を丸くして驚いた。そして、ソワソワするように少し動揺しているようにも見えた。

「凛も十分可愛いし。⋯⋯そ、その。む、胸も⋯見る限りだと、ん⋯何だろ。いいと思うよ

⋯なんか、この言い方変だし、口説いてるみたいだな。」

そんなことないよ。と、首を横に振る凛。

「想士くんがそう言ってくれるのは嬉しいよ。⋯ありがとう。」

今までの明るさと何か違う。それを悟った俺は、申し訳ないと思いつつも、聞くことにした。


「なぁ凛。少し聞いてもいいか?」

「なにかな?想士くん。」

「間違ってるかもしれないんだけど、凛。お前、過去になにかあったのか?辛いこととか。」

俯いて顔を上げようとしない彼女は、そのまま口を開いた。

「ははは。やっぱり想士くんには敵わないね⋯。何でもお見通しなのかな?」

そう言って顔を上げた凛の目には、涙が溜まっていた。

凛のこの反応。やっぱり何かあったとしか思えない。

「聞かせてくれないか?凛。」

「⋯わかったよ。少し恥ずかしいけど、私の過去、話すね。」

「うん。頼むよ。」


彼女の過去に、何があったかはわからない。だけど、それを聞き入れて、一緒に話してあげることが、今の俺に出来る最大限の手助けだと思えた。


「私にはね、10歳年上のお兄ちゃんがいるの。今は25歳だけど、私が小学生の頃、それこそ、お兄ちゃんがエッチな本を買い始めた当時、たまたま見つけちゃったの⋯。」

見つけた本がエロ本だ。とまでは言い切らなかったが、多分そうなのだろう。

「その時に、私はその本を読んじゃったの。子供が見てはいけない本だってわかってたんだけどね。それから、何かシチュエーションがあると、その本の内容が頭の中に出てきてきちゃって⋯。

小学生なのに、エッチな本読んだなんて、周りには言えないでしょ?」

「確かに。それはそうだな。」

「最初は、隠せば良いと思った。でも、ふとした時に、口から言葉が出ちゃうんだよ。パンツとか、お、おっぱい⋯とか。

それで周りに引かれるのが怖かった。だから、

自分から距離を取っちゃったんだ。」


理由はともかく、やっぱり凛も、そんな過去を持っていたのか。

「バカだよね。こんなダメな考え方して」

「そんなことない!」

気づけば俺は、叫んでいた。

「⋯⋯え?」

「たしかに小学生でその頭の中はやばいと思うよ?」

あからさまにダメージを受ける凛。

「だけど⋯。わかるんだよ、俺には。怖くなる気持ちが。」

「わかるの?こんなダメな私をわかってくれるの?」

涙をこらえているのか、声がかすれてしまう凛。それでも、凛の言葉ははっきりと聞き取れた。

「ダメなんかじゃないよ。

実はな、俺も同じだったんだ。人と仲良くなって、何かあった時にその仲が壊れるのがすごく怖かった。だから、

自分から近づかずに、1人を選んだんだ。」

ハッとしたように顔を上げる凛。

「想士⋯くんも?」

そう言ってこっちを見つめてくる凛の目からは、涙が止まることなく流れ続けていた。


「だからな、恥ずかしいことでもなければ、バカなことでもない。今からやり直せば、それで良いんじゃないか?俺は凛と、仲良くしたいと思ってるよ。」

「わたひも⋯わたひも⋯想士くんと、仲良く⋯しだいよ!!!」

泣きすぎて、彼女の声は、聞き取れないほどだった。でも、伝えたいことをちゃんと伝えようとしていた。

彼女はハンカチで涙を拭き取り、改めてこちらを向く。


「確かに、少しエロ脳だけど、それでも別に構わないと思うよ。」

「うん。その⋯ありがとう。」

彼女の笑顔を久しぶりに見た気がした。その笑顔はとても清々しそうで、キラキラと輝いていた。



「あのさ、想士くん。」

「なんだ??」

「私⋯好きになっちゃうかも⋯」

「へ?」

そう言って俺の手を取った凛は、自分の胸へと手を当てた。

⋯⋯⋯胸?!

「え?!ちょ?!凛?!」

「ほら。感じない?心臓の鼓動が早いの⋯。」

俺に伝わってくるのは、柔らかな感触なんですけど?!

「あ。もしかして想士くん。胸揉んでみたいとか言うの?」

気づけば凛は、いつもの小悪魔キャラに戻っていた。

「そ、そんなわけないだろ?!」

手を離そうとしても、なぜか離させてくれない凛。


「い、1回だけなら、いいよ?」

「いや別にいいわ!」

そう言って強引に手を引こうとした。その時の彼女はまだ、ニヤニヤとからかいを楽しんでいた。

しかしこの後、状況が一転する。

俺の片手は凛の胸。もう片方の手ははその手を引こうとしていた。そのため、全重心が片側に偏っていて、よろけた時に、堪える力がなかった。


俺がよろけて、凛もそれにつられて。

二人で床に倒れ込んだ。

⋯ん。なんか、右手に柔らかい感触が⋯。

⋯⋯⋯⋯⋯⋯?!これは⋯?!

もにゅっ。

「っあ!」

不意にとは言え、凛が構えていない時に力を入れてしまったため、凛の素の声が響き渡った。

「あ⋯り、凛。その、ご、ごめん。」

俺はすぐに起き上がり、凛から離れる。

「想士くん。不意打ちでいきなり揉んでくるなんて、そこそこにエッチなのかな?」

そう言いながら凛も立ち上がった。

「そ、そんなことは無い!不可抗力だ!」

「良くある言い訳だね」

またニヤリと笑う凛。

「でも、その⋯ひとつだけ感想をいうなら、すごい柔らかかったし、そ、その⋯凛の声が、可愛かった。」

それを聞いた凛の顔が朱色に染まり上がる。

「な、ななな、何言ってんの?!感想なんて求めてないよ⋯?!」

真っ赤な顔を隠すかのように手で覆い、こっちを見ようとしない。

「わ、私、トイレに行ってくるから、想士くんは先に戻ってて!」

そう言って走って行ってしまった。俺はわずかに右手に残る柔らかな感触を忘れようとしたが、忘れることは出来なさそうだった。










《凛》

「な、なんなのよ想士くん!不意打ちはずるいってば⋯」

トイレの鏡で見た私の顔は、だれが見てもわかるくらい赤くなっていた。

そりゃ、あんな感想言われたら、恥ずかしいに決まってるじゃん。

「こんなんじゃ、本当に好きになっちゃうよ⋯」

自分の気持ちに気づきそうになっても、必死に堪えようとする。ここで好きと実感してしまったら、これから顔すらも見れないと思ってしまったから。

とにかく私は、赤くなった顔が戻るのを待ち、みんなの所に戻ることにした。


よし。これで大丈夫!多分⋯。











《想士》

「あ。想士おかえりー。ってあれ?凛ちゃんは??」

「り、凛なら、トイレに寄ってくるからって言ってたよ。」

「そっかー!」

これでいい。さっきまで、あんな会話してたなんて、絶対に言っちゃいけないと思った。


ガラガラ。教室の扉が開く。


「なっちゃん!ただいまぁー!」

「凛ちゃんおかえりー!」

さっきの事が何も無かったかのように、笑顔を見せる凛。

⋯そう考えると、案外すごいものだな。

「って⋯なっちゃん?!黒板きれいになってないよ?!」

「あ。そうだった。紗菜ちゃんとお絵描きしてたから!」

「何してんだよ夏実。」

「いーじゃん別に!お絵描き楽しいよー!」

「なっちゃん。このままじゃ終わらないから、一緒に終わらせよ。」

「うん!凛ちゃんも一緒にやろう!紗菜ちゃんもいいよね?」

「うん⋯。私はいいよ。一緒にやろ。」

三人で仲良く黒板をきれいに⋯⋯⋯

とはいかなかった。


結局三人で絵を描いてしまって、下校時間ギリギリになってしまった。


三人が遊んでいる間に、俺は先生の忘れ物を職員室に届けに行った。


「ずいぶんと遅くのまで残ってたのね。あ。忘れ物ありがとう。」

「あはは⋯すみません。みんな楽しかったみたいで。」

「いや、楽しかったなら、別にいいのよ。」


職員室から教室に帰っても、まだ遊んでいたので、さすがに怒った。


結局今日は、作業を始めてから、2時間ほど終わらなかった。作業が終わる頃には、周りは夕暮れ色に染まっていた。



帰り支度をして、教室を出た俺たち。学校には生徒はおらず、俺達が最後だったらしい。

「今日は楽しかったねー!」

「そうだね。なっちゃん。」


楽しかったのは、お前だけなんだろうな、夏実。

そう思って凛の方を見ると、少し暗い顔をしているように見えた。

「凛。大丈夫か?」

「え?!あ、うん!大丈夫だよ。」

少し気まずくて、長く会話が続かなかった。まぁ、明日から土日だし、週明けには、元に戻ってるだろう。


「ねぇみんな。明日は用事とかある?」

⋯⋯嫌な予感。

「俺は特にないけど。」

「私は、特に何もないよ。」

「私も暇だよー!なっちゃん何かあるの?」

「んとねー。私も暇だったから、どうせなら、みんなで遊ばない?って思ってね。」

⋯⋯嫌な予感的中。この状態で明日も会うことになるのか?



みんなが暇ということで、結局遊ぶことになった。何をして遊ぶのかとかは全然決めてないけど。

「それじゃあ、明日、駅に9時半に集合ね!」

「まぁ、別にいいけどさ、お前っていきなりすぎるんだよな。」

「たしかに。何の前触れもなくこうなるよね。なっちゃんは趣味とかないの?」

「趣味?あるよ??」

⋯⋯⋯んんんん???!あの夏実に趣味が?!

「ぜひとも貴様の趣味とやらを教えていただきたいね。」

「え。ちょっと想士怖いよ?」

だって、休日は毎回のように、「ひまぁ」って言って俺んちに来るんだもん。趣味があるなら、そりゃ気になるだろう。

「んーとね!」


どんな趣味なのか、全員が気になるようだ。

「私の趣味は、想士とあそぶこと。だよ。」

「⋯⋯⋯⋯⋯⋯は???」

全員が不意をついてきた回答に思わず固まってしまう。

夏実の趣味が、俺と遊ぶこと?

⋯⋯それ、どういう意味なの?!

「んと、今、なんて言った?」

「え?だから、想士と一緒にあそぶこと。」


「ねぇ、それは、想士くんのことが好きだから??」

ふいに凛が問う。

「え?!は?!そ、そんなことない!あるわけないじゃん!」

真っ赤な顔をして、首を横に振る夏実。


毎回思うんだけど、そこまで嫌がらなくても良くないか?そりゃ、俺にはいいところもないし、好かれたい。なんてことを思ったこともない。でも、そこまで嫌がられると、さすがにショックがでかいぞ。


「好きって訳じゃないのに、想士くんと遊ぶのが趣味なの?」

「趣味っていうか、それが一番楽しいんだよ!」

「な、夏実ちゃん。そ、それは、結局好きって────」

「だからそれはちがーう!もう私先に帰るね!じゃあまた明日!」

そう言って夏実は走り去ってしまった。

「これは⋯やっぱり。」

「うん。そうだよね。」

女子二人がヒソヒソと何かを話している。しかし、何を話しているかまではわからなかった。


「ねぇ想士くん。」

「今度はなんだ?」

「想士くんはさ⋯彼女とか⋯作らないの?」

それは、思いもよらないセリフだった。


「え?!いきなり何?!」

「いや、だって、彼女いたことないんでしょ?」

だよね?と、あとから追い打ちをかけてくる紗菜。


「作らないというより、作れないんだよ。元々、俺なんかと話してくれる人もいなかったから。」

「ふーーん。やっぱりそういうところは、想士くんらしいね。良い意味でも、悪い意味でも。」

「え⋯なんなの?凛。」

「自分で気づくまでは、教えてあげないよー!」

「えぇ?!お、おい紗菜!紗菜なら教えて──」

「ごめんね。これは、秘密。」

「なんでだよぉぉ!」

「想士くんも、ちょっと考えてみるといいよ。それじゃ、私達も帰るから、また明日ね。」

「想士くん。じゃあね。」

結局二人は帰ってしまい、俺一人になってしまった。何を言いたかったのか、何を考えれば良いのか、俺一人では全くわからなかった。



1人での帰り道。なんか懐かしいな。


ピロリン。

ケータイが鳴った。俺はケータイを開く。

そこにはまた、メール通知が一件来ていた。




『あなたが、どの女の子を選ぶのか、楽しみにしていますね。』




どういう事だ?俺が女の子を選ぶ?⋯まさか。

この言動からして、やはりどこかから俺のことを見ているのだと思う。

でも、なんで楽しみにされているんだ?


このメールの送り主は一体誰なのか。そして、俺がどうやって過去に戻ってきたのか。

このタイムリープはやっぱり謎だらけである。



誰か教えてくれよ。なんで俺はこの世界に来たんだ⋯?


俺は今日の放課後で、相当疲れていたらしく、家に帰ってご飯を食べたら、すぐに寝てしまった。


結局わからずじまいのままのことがいっぱいある。



そしてその夜。







俺はある夢を見た。

みんなの前では明るい人でも、他の人には話せない、辛いことってあるんですよね⋯。


いつも読んでいただきありがとうございます!

ブクマ、評価、感想等どしどしお願いします!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ