表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愛は全てを解決しない  作者: 火野村志紀
2/17

2.十年後

 十年後のある日、私は悪夢で飛び起きた。


「まあ。どうしたの、セザール?」


 隣で眠っていた妻が目を擦りながら声をかけてきた。


「ああ。少し喉が渇いてしまってね……」


 そう誤魔化して、テーブルに置かれていた水差しを手に取る。空のグラスに注いで一気に呷ると、干からびていた喉が潤いを取り戻す。


 妻子や使用人が痩せ細り飢える夢だった。

 恨めしそうな目でこちらを睨み付けてくるのだ。

 やめてくれ。私は悪くない。そう叫んでいるうちに、いつの間にか夢から覚めた。


 それ以来、私は物思いに耽るようになった。


「今月の売上もまずまずだな。来月もこの調子でいけそうだ」

「…………」

「……どうしたのだね?」

「あ、いえ……申し訳ありません」

「顔色が悪いな。休息は十分に摂っているのか?」

「はい、もちろん」


 義父の問いかけに、ぎこちなく笑って答えた。

 現在私は、ルシマール商会で会長の補佐に就いている。ミシェル・ルシマール。会長の愛娘である彼女と結ばれ、豊かな生活を手に入れたのだ。


 会長は当初、隣国から着の身着のままで逃げてきた私に不快感を示していたが、結局は結婚を許した。子煩悩でよかったと思う。

 そして私は商才に恵まれていたのだろう。下っ端として働き始め、みるみるうちに頭角を現していった。


 家庭面も充実している。結婚直後に生まれた娘は、妻によく似て愛らしい顔立ちだ。

 何もかもが順風満帆な人生だ。しかし、先日見た悪夢が忘れられずにいる。


 あの後、男爵家はどうなったのだろう。

 兄が屋敷に戻り、家督を継いでくれたらよいのだが……いや、それはないか。

 当主の座欲しさに、私が奴を一族から追い出したのだ。

 それに戻ってきたからと言って、どうとでもなるわけでもない。


 妻と娘は……リディアとセレナは私を恨んでいるだろうか。

 使用人たちは今も屋敷に残っているだろうか。

 

 ……謝りたい。そして彼らの笑顔を見れば、この心のしこりも溶けていくような気がする。

 謝罪しただけで、許されるとは思っていない。

 誠意を見せる必要がある。





 数日後、私はかつての故郷に舞い戻った。

 鞄の中には大量の書類を忍ばせてある。デセルバート男爵家に、ルシマール商会と契約を結ばせるのだ。そうすれば短期間ではあるが、助成金を出すことも出来る。

 こんなことぐらいしか出来ないが、きっとリディアたちの助けになるはずだ。


 セレナは今年で十五歳となる。娘の成長をこの目で確かめたい。期待で胸を膨らませ、かつての生家へと急ぐ。

 だが、


「……え?」


 鞄が手から滑り落ちる。全身の血が凍り付いたような、嫌な感覚。


 私がかつて暮らしていた屋敷は取り壊され、何もない更地となっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ