表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/18

至福の時

 私はいつもの様に夕方、夕食の支度を済ませ冷えた缶ビールとツマミの枝豆を持ちベランダに腰かける。行儀は悪いが、ベランダのサッシの腰掛けるのだ。

 椅子も買ってみたが、何か落ち着かず、結局サッシが一番しっくりきた。


 一年前に購入したのは、築三十年弱のリノベーションマンションだ。

 マンション全体をリノベーションをして売り出したので、販売価格が抑えられていた。

 低価格、お洒落で綺麗なので、住人は子育て世代が多かった。


 夕方になるとお腹を空かせた子供達の声が聴こえる。元は古い団地なので、昭和のノスタルジックな雰囲気がある。

 子供達の声と日暮の鳴き声を聞きながら、ビールを飲むのは至福の時間だった。

 よその家庭の夕食の匂いは、更に幸せな気持ちにしてくれる。


 日が暮れあちこちに灯りが点りつく頃、玄関の鍵が開く音がする。

 修ちゃんだ!私は嬉しくなって玄関に小走りで行く。

「お帰り」修ちゃんは少し疲れた顔で小さく笑って「ただいま、有加さん」と言う。

 修ちゃんから外の匂いがする。

 その匂いは私の知らない修ちゃんの時間を想像させ、少し寂しい気持ちになる。


 修一さんこと修ちゃんと私は結婚して、7年が経つ。今年修ちゃんは36歳、私は38歳。

 子供が欲しくて病院も行った、私が妊娠しにくい体質だったようだ。

 不妊治療に通ったが、私たちは子宝に恵まれることは無かった。

 私達は3度目の流産を経験し、二人で人生を過ごすことを決めた。

 子供を諦める前は子供の声を聞いたり、姿を見たりすることが苦痛だった。

 でもいざ、一度諦めると、肩の荷が下りて子供の声は心地良いものとなった。

 だからこのマンションを購入したのだ。


 修ちゃんと私は夕食べながら、一日の出来事をお互い報告する。お互いの不在を埋めるように。

 修ちゃん多くは語らないがいつも会社であった出来事を教えてくれた。

 そして、小さく笑って私の話にも耳を傾けてくれた。

 私は十分幸せだった。

 修ちゃんも幸せだと思っていた。


 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ