表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恋愛蹴球  作者: ひろほ
27/72

仙台ユース7

さてと、これからどうやって勝ち越すかなー。

と考えている間にボールがキックオフされた。

そんでもって、サイドから進めるよりも中央から進めた方がいいと考えたのか、ちーっともサイドの方に流れて来ない。

中央の狭い範囲でボールをこねくり回しても相手のマークもズレたりはしない。

しかも、龍も下がってきているので、相手からしても脅威ではない。

泉が龍にやや距離を空け位置しながらも、今度は1トップのFWに蓋をするようにパスコースを切っている。

こちらもFWへ先ほどのようにパスは出来ないが……良いのか泉?

そんなにバイタルを空けてしまって?

息を大きく吸い込み、酸素を取り込む。心臓が大きく鼓動し体中の血管が脈打つと血液が駆け巡る。

それは自分の中に蛇がうごめくように。

面白い―――蛇のように狡猾で冷酷に、視覚で嗅覚で、そして味覚で獲物捉えよう。

一番美味しいところに咬みつこう。

ゆっくりと気配を殺しながら地を蹴る。

決して逸ってはいけない。

待つのだ。

茂みから獲物が無防備になるのを。

ボランチが俺とは逆サイドにボールを送る。

じわじわと、ボールがボランチに入るのを待ちつつ、MFとほぼ並び立つ。

先ほど俺がやられたように、相手のマークのズレを誘う――――――為だと思わせるために。

ついにボールがボランチに戻ってくる。

これをスタートに俺の体が跳ねる。身をたわめた蛇が獲物に跳びかかるかのように。

俺の姿を見てMFも駆け出す。

良く反応してくれた。

俺の狙いの囮には十分使えるだろう。

今から行うプレーは守備の事など知ったこっちゃないと言わんばかりの攻め方だ。

故に、中途半端は止めて躊躇なく咬みつかせてもらおう。

俺の狙いは泉、お前の背後だ。

先ほどは無理やり動かした泉の前に切り込んでいった。

しかし、今度は泉の背後を直接突く。

サイドワインダー。

蛇の名前でもあるが、戦闘機が目標に回り込むように横から攻撃することを指す。

それと同じように、龍に気を取られている泉よりも奥に行くと即座に内側に切り込む。

ボランチにボールを俺に出せと要求する。というか出さなければ殺す! とばかりに睨み付けたので脅迫に近いかもしれない。

幸い大人しく俺にボールを出してくれた。

前方のFWが左へ流れる。いやいや、お前は縦に行くべきだろうが、まだハーフウェイラインを越えたくらいの位置だぞ? それならせめて俺の壁役になれよ。

まぁ良い。俺の目の前にはDFは一人しかいない。

少しバウンドしながら足元に来るボール。

――――――決めた。

見せつけてやろう。

一足先に昇格された悔しさを、エースともてはやされる羨ましさを、ハメられた屈辱を、ボランチとしてゲームをコントロールしている憧れを、全てを込めた上で泉の眼前でアピールしよう。

俺は、こんなところで立ち止まっている訳にはいかない。

停滞している訳にはいかない。


「愛の力で抜いてやる」


―――三月の後半、依子さんと一対一を毎日やっていた頃、いつも最後はこの技で抜き去られていた。

ちなみに言うと、告白した時もそうだった。

感覚がまともな右足を伸ばし、足の甲の外側で乗せるようにトラップする。

もちろん、その動きにDFは右側へ釣られる。もちろんアウトサイドでトラップするなら、そっちに行くに決まってる。

うんうん、痛いほどその気持ちは分かる。

ボールの下側を撫でるように、足を滑らしていき親指の付け根辺りでやや左斜めに押し上げる。態勢を崩したDFの右肩の辺りをボールは通り、俺も左側を抜き去る。

これが依子さんに散々抜かれたフェイント。

エラシコ―――有名解説者が開発したという、足の外側でボールをコントロールし切り込んでいくカットインと、ボールを内から外へ跨いで足の内側でコントロールする跨ぎフェイントを、同じ足で行う技……というと何だか分かりづらいが、ようは足でボールを往復ビンタするような技だ。

これだけでも難易度が高いというのに、依子さんは空中でやってのけ、両足とも出来てしまうのだから驚きだ。

俺にしても今回ちょっとボールが弾んでいたので、空中へ上げる動作が少なかったために出来ただけで、依子さん自身と比べてキレが劣るナマクラも良いところだ。

結果的に抜けたものの、いつでもどこでも出来て抜けるほどではないだろう。

依子さんの偉大さを感じつつ、あとは無人の野を駆けるようにゴールへ向かう。

そんな俺の動きと周りの状態を見つつ、キーパーが一人でシュートコースを塞ぎながら慎重に前に出てくる。

頭を越えるループシュートでも狙うか? それとも抜きにかかる? もしくはパス?

……くそ、迷う。


「撃て!」


龍の声が背中を押す。

思い切り、シュートコースを完璧に塞がれる前に撃ちこむ。

が、至近距離で放たれたシュートは、キーパーの顔面にメリ込んだ。


「……あり?」


ネットに突き刺さる予定であったボールは、顔面をクッションに緩やかにゴールに入る。

何とも締まらない得点だ。

倒れ込むキーパーを、一応気を遣っていると龍がニヤニヤしながら話しかけてくる。


「うわー、千紘酷いー、マジ引くー」

「ワザとじゃないわ」

「どうだかな、オメー性格わりいから」


くっそ、なんとでも言え。スコアはこれで3-2でまたもや勝ち越す。

前半三十分弱でこのハイペース。馬鹿試合と呼ばれる域に入ってきた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ