表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恋愛蹴球  作者: ひろほ
13/72

Re:デビュー3

今後の方針が決まり、龍からのエールを貰ったところで、コーナーキックが蹴り込まれポジションを競り合う。

相手は奇しくも加地だ。


「軽いな」


加地が低い声とともに片腕で俺を抑える。


「――――――っ!」


跳ぶ前に体を制され、とりあえずの形で跳ぶものの俺にボールが届く気配は無い。

そして加地が俺の頭二つ上を行く。

しかもぶつかった時の衝撃ではなく、乗っかられた感触。

俺と同じタイミングで跳び、上手いポジショニングを取り、尚且つジャンプ力も半端じゃないという証明だ。

普通、空中での競り合いとは体がぶつかりあい、結構な衝撃が来るものだが、全てが相手に上手いことやられると、今みたいに全く衝撃がない。

加地がクリアしたボールは、ペナルティエリアの外、中央に転がる。

そのボールに素早く反応したのは、他でもない龍。

セレクションの時もそうだったが、龍はこぼれ球に反応するのがとてつもなく上手い。

当然、得意のミドルシュートを打ちこんで…………違うな。

龍が俺を見てる。

分かった! ドリブルだ。

―――いやいやいや、待て、確かに抜かしてやるなんて言ったが、こんな状態からではないし、こんな直ぐではない!


「まじか、あの野郎っ!」


愚痴りながら龍のフォローのために位置に着く。

あいつはやっぱりドリブルを開始した。

敵味方、ほとんどがシュートだと思っていたため初動が遅れる。

ようやく動き出したゴール前、人間の間をすり抜けるように進む龍。

やはり、というか当然というか、加地の反応が早い。

世代別代表は伊達ではないようだ。

――――――ただ、こちらは少し邪魔をさせてもらうけどな。


「はーいちょっと失礼しますよー」


龍に向って走り出した加地の進行方向を塞ぎ、軽く肩を当てて遅らせる。

と同時に俺は走り出す。


「龍!」


龍を呼ぶ。と言っても呼ぶだけで、注意を引くための囮である。

どうせあいつはパスを出さない。オフサイド気味のポジションでもあるし。

細工は流々。

やっちまえ!

ただでさえバランスとスピードを狂わされ、更には俺に注意も逸らされた加地は、驚く程あっさりと抜かれた。

龍はそのまま、俺に若干釣られていたGKも抜き、ゴールまでドリブルしてしまった。

これが―――横浜龍である。

独りよがりで、攻撃的で、俺様で、自信家で、人が嫌がることを率先して行う性格が悪いチビ。

その癖、サッカーの実力は確かだから始末に負えない。

敵も味方も溜息をついている時、龍と俺はボールを持ち、すぐさま自陣に戻り始めた。


「「もう二点だ!」」


叫ぶ。

何をこのチームは緩んでいるのか?

一点決めたにしても、まだ負けているのだ。

年上だろうとキャプテンだろうとチームの意識を引き締めるためには関係ない。


「今度は俺が囮になりゃいいんだろ?」

「そーゆーこと。お前以外の誰かが決めても、一点は一点だ」

「その囮も、こいつらに決められると思えねぇな。俺が全部行った方が良いんじゃね?」

「大丈夫だろ。何しろ同じユニフォームを着ているんだぜ?」


一度は道が閉ざされた、憧れのチーム。

そのチームメイトがポンコツであるはずがない。


「ふん。お前は気軽に言えるだろうけどな、攻めをもたつかれると、その分あのデカブツに潰されるのは俺だからな。山葉に心配されて泣かれる」

「―――うげぇ」


心配する様子の実姉を想像してしまい、嗚咽を上げながらボールをセンターサークルの中央にセットし、所定の位置についたところで、リスタートの笛。

スコアは1―2のビハインド。

柏はボールをサイドと後方で回し始める。

龍の攻撃力を見たため、なるべく中央でのボールカットを避ける作戦のようだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ