表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/18

用語説明―宗教 ※第48話~

※以下の目次に書いてある話数まで読んでいれば、ネタバレにはなりません。


・目次

 光神(カオス)教……第48話 スワト会

 悪魔(デモン)教……第67話 ニュクス王国

 崇神(セブンス)教……第71話 タロットカードと教祖

 使族(ナチュル)教……第73話 治らない怪我



光神(カオス)教】

・光の神フシューリアを最高神と考えている。

・光の神の司る言葉"無秩序"より、『フシューリアが最高神だから、世界は混沌に満ち溢れているべきだ』と提唱している。

・戦や争い、人が混乱することを好んでする。

・法律や王の命令などを無視することも多い。


 ▽( )に信じている国:プルシオ帝国

           ハイマー王国が少し



悪魔(デモン)教】

・悪魔という使族(しぞく)に異常に畏怖心、恐怖心を持っている。

・『悪いことばかりする悪魔と、人間は一番遠い存在にいるべきだ』と提唱している。

・悪事を嫌い、慎み深く誠実に生きている。魔物は必要最低限の殺生に留め、使族は殺してはいけない。

・人間と悪魔以外の使族は見下している。悪魔に対しては腫れ物扱い。


 ▽( )に信じている国:ニュクス王国



崇神(セブンス)教】

・七人の神様を皆同等の神と見なしている。

・『神は使族に試練を与えていると考え、真っ当に生きるべき。自分の持っている役割、職業、使族としての生き方は神に任命されたものであり、それを貫くべき』と提唱している。

・商いなどを推奨。

・無駄に殺生などはせず、隣人に優しくする心を持つべきだが、自分が苦しいことはしなくても良い。

・複十字(縦棒に二本の横棒が連なっている)のマークが崇神(セブンス)教の印。七人の神を示している。

・祈祷のやり方は、目を閉じて右手で左の鎖骨、右の鎖骨、両手を合わせて額に当ててそれを外す。


 ▽( )に信じている国:ハイマー王国の一部

           プルシオ帝国の一部



使族(ナチュル)教】

・自然に帰ろうという理念を持つ。

・ニンフなどの自然に生きる使族を良しとして、人間の文化的生活(商いや娯楽etc)を否定。

・使族についてかなり詳しく調べている。

使族(ナチュル)教会のトップ教皇が支配する国が聖ナチュル国。

・聖ナチュル国では基本的には積極的な商いを禁止している。


 ▽( )に信じている国:聖ナチュル国




〈世界地図〉


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ