表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

きみとはなしができたなら

きみとはなしができたなら『さよなら私のチーズケーキ』

作者: 三千


大好きなチーズケーキが目の前にあっても、

常に私の胸のどこかに、

ぽっかりとあいた穴か邪魔な岩みたいなのがあって、

それでもおなかは空いてるから、

観念してフォークにぶっ刺してひとくち嚙ると、

チーズケーキは口の中でねっとりと、

その形を変えながら喉を通り、

胃の中である程度の時間留まり、

私のテンションやら血糖値なんかを一時的にぶち上げし、

下腹にある腸の真ん中で、

溶けて吸収され、

結果、

私から離脱していくんだけど、


人を好きになっても好きにならなくても、

人から愛されても愛されなくても、

子孫を残しても残さなくても、

親を看取っても看取らなくても、

友人を裏切っても裏切らなくても、

借金に苦しんでも苦しまなくても、

悪いことをしてもしなくても、

一生懸命に生きても生きなくても、


人それぞれに、

同じように同じような大きさの辛苦や悲喜こもごもがあって、

時にはそれが膨大過ぎて茫然としてしまうこともあるけど、

それと同じように幸福や歓喜もあって、

でもその幸福や歓喜は負のものに比べると小さくて、

そう、

あまりにも小さ過ぎて、

負のものを抑えたり凌駕したりすることは到底できなくて、

だけど、

あちこち逃げようとするそんな幸福や歓喜を、

必死に追いかけては、

この手でなんとか掴み取ろうとしてしまうから、

それがあるから、

生きていけるのかな


って、


そんなことを考えていたら、

おなかも心もまんぷくになっちゃって、

胸の辺りにある穴は知らぬ間に塞がれ、

邪魔な岩は砕かれ取り除かれ、

なぜか色々なことに満足して、

もう要らないやってなった、

ひとくち齧っただけのチーズケーキを、

勿体ない食べないならちょうだいと言う人が、

口を雛鳥みたいにしているから、

フォークでぶっ刺して、

口に詰め込んでやって、

うま〜って笑い合って、

するといつもは面白いことのひとつも言わない雛鳥が、

「半分こってなんかいいね」

なんて情感込めて、

ほっこり言うもんだから、

今日も生きられたと感謝する、

このチーズケーキのおかげだと、


さよなら、

私のチーズケーキ、


口を開けて待っていた雛鳥は、

もうどこにもいない、


それでもまた、

明日もしくは明後日、

性懲りもなくシャトレーゼへと買いに行くのだろう、


そのときチョイスするのは、

もうそろそろ、

モンブランにしてもいいのかもと、

頭の片隅で漠然と思いながら。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] リズム感と不要な言葉がない所が好きです。混乱を招かない書き方も素敵です。 [一言] 三千さんのような書き方ができるようになりたいです。
[一言] ケーキって、幸せをぎゅっと固めたような形ですよね。 でもチーズケーキは少し苦くて酸っぱくて、その分甘さが染みて幸せになります。 甘いもの食べたぐらいで元気になれる私は、きっと明日も大丈夫。 …
[良い点] ちょっとシャトレーゼ行ってきます。 シャトレーゼ親切ですよね、ポイントがあと数日で切れるみたいで、ケーキは無理でもアイスは買えるくらい、行くか行かないかハガキ受け取ってから悩んでたんです…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ