表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
96/331

第十六週:ボロキレとブラウス(月曜日)

「帝都に行く?」と、右のほっぺに 《ブレケレン名物サッタ・ゼンザイ》の甘~く煮込んだ豆を付けたシャ=エリシャが訊き、


「雨期が明けたら来いってさ」と、『やっぱオモチはマルモチだよね』と想いながらナビ=フェテス少年は答えた。「その頃、モールトン先生も新婚旅行?から戻るらしいよ」


「あー、じゃあ、調査とか解剖とかされんだ」


「解剖……はされないと想うけど、ああ、それで実際、先生に『一人旅初めてなんですけど』って言ったら、『寂しいようならお友だちも連れておいで』って言ってくれたんだけど――良かったらエリシャも行かない?」


 とフェテスが訊いて来たのでエリシャは、この提案にもう少しでオモチを喉に詰まらせるところであったものの、どうにかこうにかそれを飲み込むと、


「良いの?!」と、口内で噛み砕かれたアズキの欠片を飛ばしながら……汚いなあ。


「旅費も先生が出してくれるそうだし」と、顔を拭きつつフェテス。「実際僕も一人だと怖――解剖されそうな時に助けてくれる人が必要だし。エリシャなら助けてくれるだろ?」


「もちろんよ! 帝都って美味しいものたくさんあるのよ?!」


「じゃ、おじさんとおばさんに話しておいて」


「了解! 帝都かあー、超楽しみじゃん!!」


     *


『この帝都は腐っている』


 そうロクショア・シズカは想った。


 いや、もちろん、ランベルト大帝の治世に文句があるわけではない。オートマータとの大戦以降大掛かりな戦争は起きていないし、東側の皇帝との仲も良好で、南北銀河の有力者たちとのバランスもよく取られている。


『治世安楽』と、後世の史家が書き残したとしても、なんら異議を唱えるつもりはない。


 が、それでも、光あるところ闇があるのがこの世の常と云うものでもあろう。



(続く)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ