表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
58/331

第九週:翻訳技術と覇王別姫(金曜日)

 トトトト、トトトト、トットー。


 トトトト、トトトト、トットー。


 と、タイムボックスのエンジンルームからは小気味良く廻る回転体の音が聞こえ、コントロールパネルの前では赤毛のストーン女史が本部へ戻るための航路調整を行っていた。


 と、そこに、


 カチャリ。


 と、シャワー室の扉の開く音がして、ヨレヨレのランニングに使い古したハーフパンツ姿の博士が入って…………来たんだけど、だらしない格好だなあ。


「ちょっと博士、なんですかその格好は――」と、ストーン女史が言い、


「なにって――」と、真っ赤なタオルで髪を拭きつつ博士が返した。「部屋着ですけど?」


「あのですね……一応、本部に戻るまでが任務なんですから、もう少しキチンとした格好……は、日頃からしてないか……せめて年頃の女の子らしい格好をですね――」


「はいはい。分りましたよ……これだから21世紀の英国人は――」


「ですから、そう云うのも差別ですよ?」


「もう……でも今回ぐらいは良いでしょ?三日も仮死状態で土の中に埋められてたんですから――体中バリバリなんですよ」


「まあ、おかげで助かりましたけど――」


「そう言えば、本物のユーさんは?」


「お兄さんと合流して無事故郷に――」


「しっかし、あのジーって人、あれ絶対ロリコンですよ?――私を見る時のあの熱いと云うか暑苦しい視線…………ああ、想い出しただけで鳥肌出て来る――」


「まあ、あの時代、14才でも十分な大人ってことでしたから――」


「だからって14才の女の子道連れにするなって話ですし、大体、私とユーさんが入れ替ったのだって気付いてなかったんですよ?」


「だからそれはTPの特殊メイクの効果もありますし……ほら、私だって髪染めてティスベってギリシャ人になったときは――」


 と、そんな事を二人が話していると、突然、


 ギギギギギギギギギーーーーーギャース。


 と云ういつもの不快なブレーキ音を立ててタイムボックスが、


 ガックン。


 と、急停止をした。


「あれ?」と、博士が言い、


「本部にはまだ早いですよね?」と、ストーン女史が続けた。


「モニターは?」


「……なんか真っ暗です」


「ちょっと見て来ましょうか?」と、裸足のままで博士が立ち上がろうとすると、


「いやいや、私が見て来ますよ」と、ストーン女史がこれを止めた。「博士はせめてジャージを着て下さい」


 そうして、ストーン女史が扉の方に向おうとした瞬間、


 パカッ。


 とボックスの出口扉が開き、


 カクッ。


 と全体の向きを斜め45度に変えたかと想うと、


 ペッ。


 と云う音とともに、白ジャージを羽織ろうとしていた博士を“強制排出”した。


「…………なんで?」



(続く)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ