表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
233/331

第三十八週:フォースとサリュート(土曜日)

『それで調べることと云うのは?』


 実は、誰かが僕に成りすまして不審なメールをスタッフと云うか編集部全体に送り付けたらしいんだけど、そいつの居場所を突き止めて貰いたいんだよ。


『なるほど。では、そのメールの入ったデバイスを私に繋げて頂けますか?』


     *


「入っているのは私のスマートフォンですけど――」と、坪井西子は言い、「繋げるってどこに繋げれば良いですか?」と、その赤い一つ目のコンピューターに訊いた。


 ――このコンピューターって“あの映画”のコンピューターよね?


     *


『なるほど、かなり旧式のデバイスのようですので、そちらのゲル状のボックスの中に入れて頂けますか?』


「坪井さん、わかるかい?――ああ、それそれ――え?気持ち悪い?」


 確かに見た目はアレだけどさ、要はピコ単位の小さな機械の集合体で、《時主》の技術だと結構メジャーな…………え?そうそう、見た目がアレだってんでタイムパトロールは採用しなかったけどね――ま、壊れたりはしないから大丈夫だよ。


     *


 すると言われた坪井は、そんなカシヤマの顔を一瞥してから、


「本当に壊れないんでしょうね?」と、不信感たっぷりの声で言った。「壊れたら先生に請求しますからね?修理代」


     *


 大丈夫だって。僕のパソコンもそこに入れて修理して貰ったことが――なに?小張さん?あ、そうそう。TPの“メディカルガン”もこれの応用らしいですよ……って、なんで知ってるんですか?……あー、TPのストーンさんを治療した時に使ったんでしたね。



(続く)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ