表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
227/331

第三十七週:ヤンチャとスカウト(土曜日)

『お帰りなさいませ。 《浮遊舎》の方々とは会えましたか?』


「いやそれがさ、場所はさておき時間が全然違ってたぜ?」


『え?そんな筈は――『地球、ネオ・トーキョー、ネオ・シャクジイパーク、4261』に到着している筈ですが?』


「だって現地?現時?の人が違うって言うんだからさ――」


『“現時の人”とは、そちらの方々ですか?』


     *


「なんですか?ここは?」と、最初に驚きの声を上げたのは木花咲希であり、


「い、いま、私たち、小さな箱の中に入りましたよね?」と、次に驚いてみせたのは佐倉八千代であった。「むこうの壁まで30mはありません?!」


 ――いやあ、新鮮なリアクションがあると助かりますね。


     *


「ああ、そこの公園で偶然会ったんだけどさ――」


 僕の小説に出てくれてる人たち――と、あっちのメガネの人は小説のスタッフの一人ね。


『なるほど、それで“現時の人たち”がこの 《見た目より中が広い》空間に驚いていらっしゃるのですね』


 そうそう。


『しかし、あちらの黒パーカーの方は驚いていないようですが?』


     *


「あ、私は前に乗ったことがあるので――」と、小張千春。「博士やライリーさんのとはまたちょっと違うタイプのようですけど」


     *


 そうそう。これはその元になったMrのポッドなんだけど、それに例の木星探査船ディ (*検閲ガ入リマシタ)のコンピューターだった彼に載って貰って――あ、それで調べて貰いたいことがあって戻って来たんだった。



(続く)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ