表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
219/331

第三十六週:ダイヤモンドと警告音(木曜日)

 さて。


 東銀河帝国第十一代皇帝コンパルディノス二世の元の名前は、ルザディオクレス・“L”・ハーネスであった。


 彼は、第一次オートマータ戦争開戦前夜、所謂 《アルキビアテス大公暗殺未遂事件》でその両腕を失い、その代わりに、ある男性との出会いと『自分は選ばれた人間なのだ』と云うある種の確信を得た。


 そうして、その確信を基にオートマータ戦争に参加、詩に謳われるほどの戦功を挙げると、それを足掛かりに政治の世界へと入って行き――後は皆さんご存知のとおりである。


     *


「しかしそれでも、と云うか余計にと云うか、“あの男”への未練が断ち切れなくてな」


 と、ある時ルザディオクレス――いやこの時点で既に皇帝になっていたので“コンパルディノス”としよう――は、出入りの賈人が連れて来たと云う珍しい客人に向って言った。


「貴公も 《時主》の方だそうだから、我々短命種族の気持ちは分からぬかも知れんが――」


 と、微かに痙攣し続ける右の瞼を疎ましく想いながら皇帝。


「その挙句が、オートマータのナノマシン薬にすら頼って、この有様だ」


 ――機械の薬ではワシの身体は不老長生とはならぬらしい。


「なるほど」


 と、その客人――後に 《コンパルディノスの協力者》として、こちらの宇宙でも名を遺すことになる 《一人の時主》ジアン=ウォは返した。


「それは、問いの立て方を間違えられたのでしょうな」


「問い?」


 と、皇帝。


 ――やはり 《時主》だな、どことなく“あの男”に似ている。


「そもそも、我々 《時主》の長生は、その身体を生まれ変わらせることで成り立っております。陛下が“その男”とともに生き続けたいのであれば『身体ごと生まれ変わるには?』と問うべきでしょう?」


 ――よろしければ、このジアンに策がありますが?



(続く)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ