表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
217/331

第三十六週:ダイヤモンドと警告音(火曜日) 

「ちょっと!誰か助けてよ!実際!!」と、フェテスが叫び、


「わた、わた、わたし、誰か大人のひと呼んで来る!」と、自分でもビックリするほど動揺しながらエリシャが応えた。「でも、何処に行けば居るのか分かんない!!」


 と、まあ、なんでこの二人がこんなに動揺しているのかと云うと、先々週金曜日のラストで誰かさん達の乗ったタイムボックスが前方不注意運転をしていたおかげで大耳・大鼻の男性が後頭部を強打、血は流していないものの、その場に倒れたまま身動き一つしなくなったからなんですが――これ、タイムパトロール的には大丈夫なんですか?


「どどどど、どどどど、どうしましょう?」と、狼狽感マックスのストーン女史が言い、


「ナンデ“自動ヒラリもーど”ガ機能シテナインダ?」と、こちらも動揺を隠せない感じでMr.B。――なるほど、自動的に障害物を避けてくれるモードがあるんですね。


 多分、例の“改造”でボックスにも色々と不具合が出ているんでしょうね。――どうでもいいけど“ヒラリマント”っぽいね。


 と、ここで博士が例の氷種黒曜石の瞳をキラリと光らせると、


「よし!じゃあ、乗せちゃいましょう!」


 と、顔は冷静だが明らかに平常心を失っているセリフを吐いた。


「本部に連れ帰って、治療して、懇ろにおもてなしして、無かった事にしてもらいましょう」


 ――狼狽えてるなあ。


 あ、でも勝手に動かして良いんですか?


「ソウダヨ、生体ちぇっく」と、Bが言い、


「あ、あ、そうでしたね」と、手首のブレスレットを“生体チェックモード”に変えながらストーン女史が言った――瞬間、


 ビョビョビョビョビョッ。


 と云う警告音が宮殿廊下内に鳴り響いた。


「ダメです! この人をここから動かすと歴史が大きく変わっちゃいます!!」



(続く)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ