表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
211/331

第三十五週:コペンとハーゲン(火曜日)

「昔の博士?」と、先ずはストーン女史が言い、


「マ、顔ハ似テルケド」と、Mr.Bが続けた。「アッチノ子ハ良イ子ソウジャナイカ?」


「それはアレよ、あっちの子は目が濁っていないもの」


「目?」


「博士の目もキレイなんだけどね」


「アア、時々“ヨロズ屋ぎんチャン”ミタイナ目二ナルモノナ」――アレ、怖インダヨナ。


「でもアレよ?あのバージョンを知らない人には評判良いのよ、博士も」


「マ、顔カタチハ悪クナイモンナ」


「なにも知らないってのも幸せよ」


「憶エテルカ?でぃらっくノかじのニ行ッタ時ノコト」


「忘れられませんよ、潜入捜査なのに本気でコペンハーゲンポーカー始めちゃって」


「かもニサレテルノ気付カナイデどんどん突ッ込ンデナ」


「あの時も私が助けに行きましたけど、その時の目付きが怖いの怖くないのって――」


 と、カジノでの博士の狂態と血走った表情を想い出しながらストーン女史は言ったのだが…………なあ、何でこんなに脱線するの?


「あ、すみません」


「マ、博士ニ似テルケド、全然違ウ子ダヨ」と、Mr.B。――作者的ニモアッチガひろいんノ方ガヤリ易インジャナイ?


 それは言わない約束なのだよ、Mr.B。


「あのう……」と、これらのやり取りに心を折られながらも博士。


「作者さん的に次の展開を悩まれてるのは分かりますけど、そろそろ真面目に進めませんか?」――向うの方も困っているようですし。


『本当にね』と、“向うの方”の“エル”が呟いた。


『役者も揃ったようですしね』――やれやれ、やっと話せますよ。



(続く)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ