表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
133/331

第二十二週:雨と栗キントン(火曜日)

 と、ま、そんなこんなで、承前。


『今日こそは抜け出そう』


 と、フラウス少年が想ったかどうかは、どこの史料にも資料にも書かれていないので、本当のところはこの作者にはまったく全然分らないのだが、この年の雨期も終わり掛けたある日の午後、彼が父の第二別宅から抜け出したのは、紛れもない事実のようではある。


     *


「それで実際、こんなせまい通りにアイスクリーム屋さんなんかあるの?」


 と、雨の寒さに少し震えながらナビ=フェテス少年は訊き、


「このガイドだともうちょっとね」


 と、幼なじみのシャ=エリシャは応えた。


「もう一度よく見るからカサ持ってて」


「でも信じられないなあ、42種類ものアイスクリームなんて」


「だって帝都だもん」


「答えになってないよ」


「《ブレケレン》の何倍も人がいるってこと」


「だから?」


「それだけ色んな味を食べたい人がいるってこと」


「例えば?」


「このガイドだと“バナナ&ベリー&バニラ栗キントンが大人気”って書いてあるわね」


「……栗キントンってなんだっけ?」


「さあ……あ、ほら、あったわよ」


 そう言ってエリシャが指差す先には、確かに青とピンクの文字で『42』と書かれた大きなネオン看板が立っていたのだが――、


「でも実際、人気店には見えなくない?」と、フェテス少年。「あんまり並んでないよ?」


 すると、そんな彼からカサを受け取りつつ、


「雨だからじゃない?」と、エリシャが言った。「おかげで待たなくてもすむわよ――すみません、ここって最後尾ですか?」


 と、そう彼女が声を掛けた相手は、偶々然々にも、フラウス・ランベルトその人であった。



(続く)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ