表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

ガラケーサービス終了迄に禁煙出来るかどうか?

私がタバコを吸い始めた20年前は、タバコ一箱の値段は、今の(平成30年12月現在)の値段の半分でした。

年々とタバコが値上がりして今ではワンコインを超える銘柄も沢山有ります。値上がりする度に禁煙が流行り少しすると禁煙の話題が少なく成ってる気がします。

私自身も流行りで禁煙しようとしたり人に言われて何度も禁煙を止めた口です。ですが今回は、流行りとか人に言われたからと違い『本当に禁煙をしたい』と思い…ついでにコッソリ投稿しちゃおうと。


平成の終わりに何を考えたのやら禁煙をする事にした。


…実際にやって見るとメチャクチャにしんどいです。


元々は、タバコ嫌いで自分は『私の人生にタバコなんて一生関係無い』と本気で思ってたのが、今じゃ『あらら、タバコこれ止めるの難しいわ』が感想です。


何せ『たった1日タバコを吸わない事』が出来ないんですから。


それをタバコを吸わない友人にも言わせると


「それ完璧なニコチン中毒者よ!」


意志が弱いだとか根性が無いだとかタバコを吸わない人達は言うけれども。私も過去タバコを吸わない時に同じ事を思ってましたが(最後は本人の気合いかな?と感じてますが)どうやら禁煙は精神論ばかりでも無さそうな気がします。


しかし禁煙とは、怪しい事務所を辞める位に難しい事の様に感じます。


ネットで検索すれば禁煙の難しさニコチンのカラクリ等、沢山出てきますから便利な時代ですね。

始めて投稿しましたが、いざと成ると難しいですね。


嗚呼ニコチン欲しい(笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ