表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

オオカミ君とウサギ君

作者: SHIN

ある世界では、動物たちが人間のように街を作って、生活していました。


そんなある街に、オオカミ君とウサギ君が、住んでいました。


二人は、子供のころからの仲良しです。


オオカミ君は、街を襲う魔物たちを狩る、狩人です。


ウサギ君は、山菜採りの仕事をしています。


ある日、オオカミ君は、ウサギ君の家を訪ねました。


「あれ?

どうしたのかな?誕生日なのに・・・」


呼鈴を鳴らしても、出てこないウサギ君を待つうち、大分時間が経ってしまいました。


「しょうがない・・・

置いていくか・・・」


オオカミ君は、美味しそうに処理された、魔物の肉を置いていきました。


魔物の肉は、この世界の動物たちの重要な、食料なのです。


しかし、何日経っても、ウサギ君は出てきません・・・


ようやく出てきたウサギ君は、オオカミ君に言いました。


「迷惑なんだよね!毎日、肉なんか!」


そうです・・・


オオカミ君は、ウサギ君が「肉を食べない」なんて、知らなかったのです・・・


「ごめんよ・・・

僕は、迷惑だよね・・・」


オオカミ君は、そのまま家に帰ってしまいました・・・


そして、一週間後・・・


森の方で、一発の銃声がしました。


「こいつ・・・街一番の狩人だろ・・・」


お猿さんの職人が言います。


「見ろ・・・

頭を猟銃で、一発だぜ・・・」


シマウマの八百屋さんが、言います。


そう・・・


そこには、変わり果てたオオカミ君の、遺体があったのでした。


頭を、散弾で撃ち抜かれて・・・


「うっ!」


ウサギ君は、その場から去ろうとしました。


しかし、アヒルさんとブラックスワンさんに手を掴まれました。


「な・・・なんですか!?」


「あいつな・・・

保険金の受け取りを、お前に突然、変更したんだよ。」


「そうそう。

何か、あったんじゃないのか?」

二人が、怖いです。





「はあはあはあ・・・なんだって言うんだ!?」


ウサギ君は、いつの間にか逃げ出し、いつしかオオカミ君の家にたどり着いていました。


家のドアが開いています・・・


「・・・」


なんとなくですが、オオカミ君の家に入ります。


「これは!?」


ウサギ君は、驚いてしまいました。


いつもなら、本棚にびっしりの「ウサギ君との思い出」のアルバムが、なくなっていて、ガスコンロに、灰が積もっています・・・


ふと、オオカミ君の書斎で、キレイに畳まれた紙を見つけました。


どらやら、遺書のようです・・・


「僕は、迷惑なんだよね・・・

だから、僕は死ぬよ。

そうでないと、僕は君に許してくれそうもないから・・・

「ごめんなさい」って言ったら、むしろ、許してくれないと思うから。

後、君との思い出の品は全て、壊していくよ。はは・・・

後、僕の葬儀には、こないでね・・・

君には迷惑だろうから・・・」


そう書かれていました。

ウサギ君は、ずっと立ちつくしていました・・・


さて・・・


オオカミ君とウサギ君・・・


どっちが悪いのでしょうか・・・


誰にもわかりません・・・

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 童話の割りに保険金など予想の斜め上の展開が素敵です。
[一言] ■附記2■ 今ちらと感想欄みたらハタノさんも雨さんも、ウサギくんとオオカミくんどっちも悪いゆうてるやん! ええっ。わしはどっちもいいヤツだと思ってしまったが……。 小説つうのは読み手の感受性…
2017/05/17 22:22 退会済み
管理
[一言] う~ん悲しいですね。悲しい。総体的に見てウサギくんもオオカミくんも悪くないと思うが。どっちもいいヤツ。 なんというか、やりきれぬ感じです。切ない。 まあ、リアルはそういうモヤモヤっとしたこと…
2017/05/17 22:18 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ